+++ソードワールドTRPG+++
2003年10月18日23:30〜20日3:00のオンラインTRPGの記録です
参加者:祐樹(GM)、ユグドラシル(ミスト)、Luna_Inverse(チュルク,ケロ)、柊葵(アリア)(敬称略)
■ ケロ :ほふぅっ こんばんわぁ遅くなりました! ■ GM :こんばんわ。 葵さんは来れないかもしれないとの事です。 ■ チュルク :こんにちわっ ■ GM :ユグさんは、30分遅れて開始しますってメール流したけど、どうだかわからないです。 ■ ケロ :あらららっ でもよかった♪私待ちじゃなくて(笑) ■ チュルク :ひとり、また一人と減ってゆくメンバー・・・・ メンバーのみに何が!? 密室できり広げられるサイレンスホラー。GMの宴・・・近日公開。(謎) ■ ミスト :こにゃにゃちわー ■ ケロ :あら ミストさん・・・生きてたのね・・・。 こんばんわ(笑) ■ ミスト :ひどい・・・ ■ チュルク :せっかくサイレンスホラーにしようと思ってましたのに(笑)>ミストさん ■ ミスト :じゃ、落ちるか・・・(ぉ ■ GM :あ、来ましたね。こんばんわ ■ ケロ :こにゃにゃちわーなんて言われちゃったら TRICKにするしかないわね(笑) ■ ミスト :トリックねぇ・・ ■ GM :葵さん(アリア)はもしかしたらこれない可能性大みたいなメールでした。 ■ ケロ :ようするに・・・ケロ解毒してもらえない可能性大!?(爆) ■ ミスト :大って言うか 確定?(笑) ■ ケロ :ええいっうっさい!(笑)>確定 ■ GM :前回ジャイアントスラッグと戦ってて、戦い途中で終わっているようですね。 といってもあと1匹のようですが。 ■ チュルク :じゃぁ戦いを続けましょうか??? ■ ケロ :パソコンのキーボード掃除でもして見ます?? ■ GM :来るという保証はどこにもないぞ。 セージ技能の薬品学は目の前に薬品無いとダメダしな。 まぁ、レンジャーに応急処置してもらうことだ。 ■ ミスト :残り1なら、私の出番はありませんね ■ GM :そーいやぁ何の毒なんだろう(笑) ■ ケロ :砒素?? まぁ青酸カリかサリンくらいでしょう♪>ケロの毒 ■ ミスト :ケロ死亡、と・・・ ■ ケロ :はっ! うそうそ!うそよ!!と見せかけてそれも嘘よ!(謎)>砒素とか>ミスト ■ チュルク :じゃぁはじめましょうか♪ ■ GM :そんじゃぁゲーム開始いたします。 ■ ケロ :うーん。パトラッシュ・・・僕もうつかれちゃったよ・・・。 というわけで戦闘はミストと、チュルクにお任せね♪ ■ GM :敏捷度はチェルク&ミスト、シャート、ジャイアントスラッグの順です ■ ミスト :精神点残り8だから、残しておかないと・・・ ■ チュルク :ううっ ミストやいつもすまないねぇ。。。私がこんな体なばっかりに。。。げふっごふぅ!>ミスト>戦闘 ■ ミスト :ヒーリングする精神点なくなってもいいんですね・・・ ■ チュルク :チュルクは全然OK(笑) ■ ミスト :なんて人達・・・w ■ GM :シャート「私も精神点ないわよ」 ■ ミスト :じゃ、のこりのナメクジにシェイドぶつけます ■ ケロ :やーめぇーてぇ・・・・・(;´д`)>ひーりーんぐおあづけ ■ ミスト :抵抗判定 魔力6です [2D6] (2)(6)=(8) ■ チュルク :まぁいいか・・・チュルク先いく。>ミスト ■ ミスト :まぁ、あと1回撃てるけどw ■ チュルク :ナイスタイミングだミスト♪ おまかせ☆ ■ ケロ :がーんっ!!( ̄■ ̄;)!! ■ ミスト :というか、ヒーリング5点消費で、残り2は好きに使えるから(現在残り8) ■ GM :6+8=14ね。抵抗失敗しました。 ■ ミスト :あ、たすの忘れてた・・・ ダメージ判定 [2D6] (5)(2)=(7) レート3点だから魔力たして9点だめ〜じ〜 ■ GM :すっごいふらふら(笑) ■ ミスト :しななかったんだw 逃げていかない?(笑) ■ GM :室内だし、入り口君ら居るし、逃げるに逃げられんだろ(笑) ■ ミスト :あぁ、そっかw ■ ケロ :(あっそうそう。ナメクジのは詳しく調べたらミストさんの説も正しかったですわ。) ※前回のなめくじにたいするうんちく参照 ■ ミスト :調べたんだ・・・ すっかりわすれてたよw ■ ケロ :違うって言いきった手前気になるでしょ♪ ごめんなさいね。細胞膜が壊れるって意味だと思ってたの。 細胞壁は壊れても細胞膜は壊れないでしょ?だから違うって言ったのだけど、私も最後のほうに言っていた浸透圧で 出てくるって事だったみたいね。失礼♪>ミストさん ■ チュルク :折角なので とどめさす♪ えいっと [2D6] (4)(1)=(5) ■ ミスト :うぃすぷぶつけたほうがよかったかも・・・ ■ ケロ :・・・・だめじゃん(爆)>チュルク ■ チュルク :攻撃力修正の6を足しても11・・・ ■ GM :何とか当たりましたね ■ チュルク :じゃぁ攻撃!! [2D6] (3)(2)=(5) あっ武器は弓なのです。 レーティングは2・・・・。低ッ!! 追加ダメージ4で6と・・・。 ■ GM :ダメージですが、晴れて倒れました。 ■ ケロ :わーい わーい♪ お宝お宝☆>倒した ■ GM :はいはい、探してくださいよ。 ■ ケロ :んー探索!? [2D6] (3)(1)=(4) ■ ミスト :ケロ・・・ ■ ケロ :・・・・・・・。だれかなんとかして・・・。(足すまでもなくむりじゃん・・・) ■ チュルク :ケロ・・・・(微笑) ■ ミスト :罠とか探索とかの出目悪すぎない?(笑) ■ ケロ :これは・・・陰謀だ!罠だ!!(爆) ■ チュルク :ある意味 すごいな!(うんうん)>出目の悪さ ■ GM :っていうか一応振ってもらったんだけど、馬鹿でも解るところにあったりするんだなこれが(笑) ピンでたらそれでも解らんかったということで笑おうと思ったんだけどね(^_^ ■ ミスト :良かった・・・ ■ ケロ :じゃぁ成功!? わぁい♪ ■ GM :こちらの難易度なんて解らないんだからピンでないかぎり数字出してくださいよ。 で、宝箱のありかなんですが、部屋の奥の隅にちょっと壁がへこんでまして、 そこにおいてあります。 ■ ケロ :はぁい♪>とにかく出す ■ ミスト :罠は?(汗) ■ GM :だしたね。 ■ チュルク :調べるか?>罠 ■ GM :いまさら無理。ケロはとにかく出すといっているのでそれを宣言と取った。 ■ ミスト :まぁ、私じゃないからいいや(笑) ■ ケロ :>とにかく出す は ピンでないかぎり数字出してくださいよ のレスの意味だったのですが(笑) まぁ宣言と言うことで☆ ■ GM :そうだったのか。ごめん。でも宣言でいいの? ■ ケロ :私の書き方も悪いので(^-^;) ■ チュルク :宣言と言うことで! ■ GM :でわ、宝箱の重みがなくなったことで、この部屋のバランスが崩れるように仕掛けてあったらしく、部屋が崩れる。 ので敏捷殿ボーナスと冒険者Lvとダイスによるセービングロールを行ってください。>ALL ■ ミスト :うゎ 私には被害が来ないと思ったのにw ■ ケロ :ふふふっ 一蓮托生!もぅ僕だけ不幸なんて真っ平さ♪ [2D6] (2)(5)=(7) 敏捷B2+冒険2+7で11! ■ GM :シャート「あんた、セージのくせに何にも考えないわねぇ」 [2D6] (5)(3)=(8) 8+3+3=14 ■ ミスト :敏捷B3+冒険者レベル3+2D [2D6] (6)(1)=(7) 13ですね ■ チュルク :こまったさんだな。 [2D6] (2)(3)=(5) 敏捷3+冒険3+5で11. ■ GM :命からがら逃げ出しました。 ■ ケロ :これぞ真の賢者のみが到達しうる伝説の 無心の境地!>考えない ■ GM :チェルクとケロにいたっては、足がすれすれ。あとコンマ1秒でも遅かった下敷きという状態でしたので恐怖を 味わったと言うことで精神点ー1(うそ)byナーガさまと一緒 ■ ミスト :ゲームちがってるしw ■ ケロ :うむ。私の計算道理! みんなにげだせたね! どうだい!?シャート君。 考えてないようで色々考えてるのさ♪>あしがスレス ■ チュルク :・・・・・・・。計算してあったのか・・・?(汗) ■ GM :シャート「悪運が強いだけじゃない」 ■ ケロ :ふっ・・・ これだkら素人は(´ー`)>悪運 ■ ミスト :盾でケロの後頭部なぐって黙らせます(笑) ■ GM :んじゃ、そーだなぁ0のレーティングで判定(笑) ■ チュルク :もうちょっと 鈍器じゃないとだめだな(うんうん)>なぐって黙らせ ■ ケロ :やーめーてー(T-T) ■ ミスト :命中から?w ■ GM :そう、命中から、つっこみだし>ミスト 盥が落ちてきたコンとと同じ扱いですよ(笑) つまり、盾で殴って頭がくわらんくわらん♪ということです ■ ミスト :技能なしなので素で [2D6] (3)(3)=(6) く、ひくい・・・ ■ ケロ :ふふふふっ さらばだ明智君!>ひくい ■ GM :さてと、ケロよ。盾の攻撃ですが、つっこみということで回避、防御共に認めませんよ(笑) ■ ケロ :むむううううぅ 卑怯な!(笑)>回避も防御もダメ ■ ミスト :あら、1ゾロ振らない限り あたりってことで(笑) ■ ケロ : ■ GM :シャート「何が?」<これからどうしよう ■ アリア :は、、はう、、、おまたせしました、、、 ■ GM :おお、こんばんわ。 ■ アリア :こんばんわです ■ GM :よかったねぇ、これで治療してもらえるね、毒保持者くん(笑) ■ ミスト :ばん〜 ■ ケロ :おおおおおおおおっ! アリアさん! アリアさんではないですか!! いらっしゃいませぇえ♪ ■ チュルク :長かったな。。。。ケロ(笑) ■ アリア :毒!? ■ GM :部屋はいる前にノブだと思って取っ手を持ったら実は毒が塗ってあった ■ アリア :で、、毒かかってるのは、、どなた? ■ GM :ケロだったかチェルクだったか・・・(マスターの癖に覚えておけよ) ■ ケロ :はい。。。。(笑)>毒毒モンスター(謎) ■ GM :あった、ケロだね。普通シーフだからチェルクっぽいんだけどなぁ ■ アリア :うし、まあ毒はほっといて、、現状おしえてくれます?w ■ ケロ :なんじゃぁそりゃああああ!>ほおっておいて ううっ シャート、アリアがひどいよう(T-T) ■ GM :今は神秘の水を求めて洞窟をさまよっている最中。2階に上がって、すぐのところでケロが落ちたけどなんとか クリアー、進んで3つ股に分かれている道を一つ選んで進み、扉があったので進入。中にはジャイアントスラッグが 5匹いてなんとか倒しお宝げっちゅ ■ チュルク :現状は・・・。 チュルクの大活躍により、並み居る罠をかいくぐり、大魔神シェラザートを維持現に府言う 印することに成功したんだけど・・(略)・・そのときとてつもない嵐が・・(略) ・・・でも墨汁を持っていたので・・・・・(略)・・・・って感じだな。>アリア ■ アリア :了解です、でもって、ケロちゃんの毒は何の毒なの? そもそもなんの毒なのよ、それによっていろいろかわるでしょw ■ ケロ :毒は今のところ、サリン説と、青酸カリ説と、砒素説があるんだけど、それかよく分からないの。>毒の種類 ■ アリア :判定失敗したな、、、、 ■ チュルク :( ̄□ ̄;)!! チュルクの話を聞いてない!!(T-T) ■ アリア :チュルクが大活躍してげろっぱスライムを倒したってことでしょw ■ ミスト :宝箱のは、調べてすらいない・・・(笑) ■ アリア :えっ・・・ ■ チュルク :面倒だしな。それに罠があるなら罠が発動すれば分かる。調べるまでもない☆>調べてすら・・・ ■ アリア :・・・・・・・・・・・・ あふぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!w 罠をはまってつぶしてりゃあ敵の思うつぼじゃない!!ちゃんと調べて、罠あったらはずして そのくらいやりなさい!! でもって挙句に毒、、、、(泣) ■ ケロ :え? 罠って敵が仕掛けてたの!??>アリア ■ ミスト :アリアが怖い・・・ ■ チュルク :( ̄□ ̄;)!そうか! 罠にははまってはいけないんだな!? ■ ケロ :うーん。てっきりアリアかミストの嫌がらせかと。。。。>罠 ■ アリア :で、、、毒は結局なんだったの? ■ チュルク :そういえば調べたのか?>ケロ>毒 ■ GM :シャート「調べてないわよ」 ■ ケロ :調べてみようっ☆ そうしよう♪ [2D6] (4)(3)=(7) ■ GM :シャート「私は雇われ者、雇い主が言わない限り調べな〜い(^_^」 ■ ケロ :・・・・・。セージの能力では毒は調べられないのか・・・・(がくっ) とりあえず知力Bは3なので10??? ■ GM :それにセージ技能レベルたして ■ ケロ :セージが2なので12ですね! ■ GM :単なるダメージ毒。ただ触っただけでは効果はないんだけど、傷口から混入させるタイプで、 1時間ごとに打撃力10のダメージを受けるようになっている。 ■ アリア :効果時間などはわかりますか? ■ GM :効果時間は24時間 ■ ケロ :1時間ごとに体力が倍増する毒とか、筋力が倍増する毒はないのかニャ??(´へ`;) ■ GM :あるかそんなもん そういうのは毒薬とは言わん。 ■ アリア :ってか、その毒あまりいたくないような、、、 即効性がないし、ダメージも低いなあ ■ GM :だからケロの手がすぷらったのような気がするんだけど・・・ ■ ケロ :・・・・・・気にしないで♪>すぷらった ■ ミスト :寿命が半分以下になる副作用があるとか・・・ ■ GM :それって本当に寿命で死んだのか、減ったから死んだのかわかんねぇし ■ チュルク :・・・。こうしてケロの解毒はうやむやのうちに忘れられるのであった(笑) ■ アリア :あはは〜w さて宝箱の中身なんだったの?W ■ GM :シャート「まだ見てないよ。ちょっとまってね。開けるんなら非難完了してからにして」 ■ チュルク :ケロ最悪!!考えてから行動する!!>非難 ■ ミスト :一応、あける前に罠調べてね ■ チュルク :ミストも非難したので非難完了だ!>シャート ■ ケロ :と言うわけで 避難避難☆ ■ GM :シャートは、分岐点まで戻っていきました シャート「もぉいいわよぉ。よぉ。よぉ。よぉ。よぉ」(遠くから声が聞こえて木霊している) ■ チュルク :罠調べる! [2D6] (4)(1)=(5) ■ ミスト :逃げてる! ■ アリア :私は、逃げないでいいか ■ ミスト :シャートの隣に座ってよ(笑) ■ ケロ :じゃぁ ぼくもー♪>シャートの隣 ■ GM :シャート「あんたが開けるんでしょ」足でゲシゲシ※チュルクと間違えてる(汗) ■ ミスト :シャートって・・・ ■ ケロ :ううっ なぜかみんながひどい(泣) ■ チュルク :器用3のシーフ3の5で11? 器用とダイスだけだったか?>罠探査 ■ GM :器用Bと、ダイスとシーフ技能レベルです>チェルク ■ チュルク :じゃぁ最初の11だな。(うんうん) ■ GM :罠ありますね ■ チュルク :わなの解除だな! [2D6] (6)(6)=(12) んー♪ 大成功だな!>罠解除 ■ アリア :おw ■ GM :おおっ。すべての運を使い果たしてたりして ■ アリア :チュルクないす〜w ■ GM :ちっ。これこそ罠発動して欲しかった。。。 ■ チュルク :チュルクはケロとは違う♪>使い果たし ■ ケロ :・・・・悪かったな・・・・(`へ´) ■ ミスト :ちなみにどんな罠が? ■ GM :毒ガス発動。 毒ガスっつってもダメージ毒じゃなくって ■ ケロ :体力回復毒?(わくわく) ■ GM :吸い込むと1時間ほどサルになっちゃうだけなんですけどね(笑) ■ アリア :ケロちゃんそれ毒じゃないないw ■ ケロ :さてさて♪ あけてみよう!! おーぷんせさみ!! ■ チュルク :力づくであく宝箱なのか?(汗) ■ GM :カギがかかっております ■ ケロ :・・・・・・。シャートさんに宝箱を開ける栄誉をゆずってあげやう・・・。(汗) ■ チュルク :アンロックが楽だな。(うんうん) ■ GM :シャート「私に期待してもダメヨ。精神点残ってないから立ってるのがやっとなんだから」 ■ アリア :ケロちゃんかぎあけなさいな ■ ケロ :ケロ、秘密戦隊ファイターセージレンジャー!なので無理☆>アリア ■ チュルク :面倒だな・・・。鍵あけ挑戦だ! [2D6] (5)(2)=(7) 器用度3にシーフ3の13♪ ■ GM :なんか調子いいな。開きましたね。 ■ チュルク :チュルクですから! ■ GM :いっぱい宝石のちりばめられたダガー。宝剣が中に入ってます。 ■ ケロ :剣かぁ・・・。剣って事はファイターの僕のものだね♪(装飾品でも) ■ GM :ダガーとして使うんかい・・・ ■ ケロ :・・・。でも、アリアやミストが静かって事は。。。。呪いでもかかってるんじゃ・・・。 ■ アリア :ダガーねえ。。。いやな予感がねえw ■ ミスト :魔力感知、してもらえます? あ、精神点足りないのかな・・・ ■ GM :魔法感知はレベル4のセンス・オーラなのでダメですもともと・・・ ちなみにシャーマンのセンス・オーラは精霊力のみなのであしからず ※センス・オーラ=LV.4の古代語魔法(ソーサラー技能)その場所に宿る精霊力、魔力を感知する ※センス・オーラ=その場所に居る精霊を感知するシャーマン技能の基本能力 ■ ミスト :あ〜、センスマジックのほう(汗) ※センスマジック=LV.1古代語魔法 魔法のオーラを感知する ■ GM :あ、レベル1にあったのか。見れなんだ(笑)でも精神点ないんでダメです。 ■ チュルク :・・・・・・・。誰が触る?>ダガー ■ アリア :しょうがないわね、 トランスファーします ※トランスファー・メンタルパワー=LV.1 神聖魔法(プリースト技能)精神力を譲り渡す。 ■ GM :いくら? ■ アリア :センスマジックいくつでとなえられるの? ■ GM :センスマジックは3だよ。 ■ ミスト :一度外に出て野宿して ■ ミスト :体力回復します? ■ アリア :いやね、、それやると毒を消してないケロちゃんがw ■ ミスト :毒消す気、なしなの?(笑) ■ アリア :いや、失敗したら結局きえないしwどうしようかとw ■ ケロ :ひどいっ(笑) ■ ミスト :達成値上げて毒治療して、一晩休むとか? ■ アリア :いや、結局、一晩休むと食料な問題がw ■ ケロ :長いものに巻かれてみたい年頃なの☆ ■ ミスト :レンジャーに、狩りをしてもらうしか(汗) ■ アリア :じゃあ4点つかって3点わたします ■ GM :了解「。それでは シャート「センスマジック」 [2D6] (3)(4)=(7) えっと、ダガーに魔法はかかってません。 シャート「魔法使い損だね」※ていうかアリアにかかったかどうかの判定ダイス振ってもらってない(笑) ■ ケロ :おうっ いい獲物とりますよ! ■ ミスト :セージの知識あれば、食用の植物や、きのこ探せそうですしね ■ アリア :じゃあ戦闘もこのままじゃきついだろうし、一回外でてやすみましょうか ■ チュルク :ケロに期待するなんて・・・。ミスト・・・疲れているか? ■ ケロ :じゃぁ脱出〜☆ ■ ミスト :私は保存食あまってますから(笑) ■ アリア :まあ実際私も保存食のこってるみたいだしw ■ GM :その前にケロ、2D振って ■ ケロ :はーい [2D6] (3)(5)=(8) ■ GM :毒のダメージ「0」だった・・・ 解説(ダイス8と精神抵抗値4=12で抵抗に成功。で、毒のダメージレーティングが0に落ち、 ダイスが3+1で4.0のレーティングの4の値が0である) ■ ミスト :おめでと〜 ちっ ■ ケロ :いぇい♪>だめーじ0<日ごろの行いが☆ ミストさん ありがとー♪ 奇跡だ!! ■ アリア :だからこの毒いたくないねん 冒険者レベルだけはダメージ軽減できるから3点まではとまるだろうし まあ外で休むなら毒なおすけどどうする? ■ ミスト :大丈夫そうならこのまま探索でもいいですけど・・・ どうせ苦しむのはケロだけですし ■ ケロ :( ̄□ ̄;)!>ケロだけ ■ チュルク :チュルクも別にこのままで困らない☆ ■ ケロ :外でやすみます! ■ チュルク :そうだな・・・。いい加減段ジョンに飽きたな。外の空気がすいたい。 ■ ケロ :回復してくれるなら がんばる♪ ■ アリア :まあ回復したら休まないとhpの回復回数へるからねw まあいいわ、 なおそう、 キュアー・ポイズン〜 [2D6] (5)(3)=(8) ※キュアー・ポイズン=LV3.神聖魔法 いわずと知れた毒消し呪文 ■ ケロ :やた☆ ■ ミスト :(残り精神点8、ヒーリングの消費5) あ、違う 残り6だ ■ アリア :達成値8+6で14 これでなおらんかったらしらへんw ■ GM :まず、かかったかどうかで、ピンが出なかったから、解毒呪文は発動してかかったね。でいいんだよね(苦笑) ■ ケロ :わーい♪ 元気ハツラツ!オロナインD!(謎) ■ GM :解毒成功 ■ ケロ :よかったよかった! アリアさん ありがとー! ■ アリア :さあて 問題は休むか休まないかだけど どうしましょうか ■ ミスト :アリアさんの、残り精神点いくつです? ■ アリア :10 キュア・ウーンズ3回だねえw ■ GM :シャート「なにかあっても援護できないから(^▽^」 ■ ケロ :休んだほうがよっそうだね・・・。 ■ GM :戻るの? ■ アリア :ならやぱりそとか ■ アリア :じゃあそとへw ■ GM :じゃぁもう一度大穴の横の細っこい道を通れるかどうかのセービングロールお願いします>ALL ■ ケロ :てい! [2D6] (2)(6)=(8) ■ チュルク :ほいっ [2D6] (5)(2)=(7) ■ ミスト :あ、そいえばそんなのあったな・・・ ■ GM : [2D6] (3)(1)=(4) ■ ミスト :2Dとなんでしたっけ? [2D6] (3)(1)=(4) ■ アリア :ほいw [2D6] (4)(2)=(6) ■ ケロ :冒険者と何かだったような?? ふっ なんにしても今回は僕の目が一番良いようだね! ふっふっふっ!! ■ GM :細い道を器用に渡るってことで冒険者Lと器用B とすると2+3+4=9 ■ ミスト :器用 B+冒険者+2Dで10です ■ アリア :11ですなw ■ ケロ :冒険者2の器用2で12 ■ チュルク :器用3 冒険3で13♪ ■ ケロ :綺麗に小さい順で並びました☆ ■ GM :シャートとミスト落下 ■ ミスト :筋力と生命力以外はB+3あるから 助かったと思ったのに(涙) ■ GM :ダイスが低いからね>ミスト 筋力Bと冒険者LVと2Dいってみよぉ※またロールのやり方変えてる(汗) ■ ミスト :筋力B,0です! [2D6] (2)(6)=(8) ■ GM :シャート「きゃぁぁぁっ」 [2D6] (3)(3)=(6) ■ ケロ :ミスト&シャートさんふぁいと〜ぉ☆ ■ GM :2+5+8=15 ■ ミスト :いったぁ〜い・・・ ■ GM :ああ、ちがう。2+6+3=11 ■ ミスト :3+0+8=11 ■ GM : [2D6] (1)(6)=(7) ダメージ0ですんだね。 ■ ミスト :よかったぁw みんなもとびおりる〜?(笑) ■ アリア :おりませんw ■ ケロ :さきに十分堪能したよ(笑) ■ チュルク :チュルク コードレスなバンバンジーはきらいだっ ■ ケロ :さてさて、時間的にも場面的にも丁度良いし、ここできります?? ■ GM :どちらでも可<ここで終わる ■ アリア :どちらでもかまいませんよ ■ ケロ :私はもぅ眠いです(爆) ■ チュルク :へろへろ?? ■ ミスト :微妙な感じかな〜 眠いような眠くないような(笑) ■ アリア :まあひとりダウンしたらどうしようもないだろうからここできったほうがいいかな ■ GM :では次回はいかがいたしましょう ■ ケロ :じゃぁ11月1日? ■ GM :ちょうど良いのでそうしましょうか。それではお待ちしております。