これは2日間耐久TRPG(笑)の一部 

2000,6,3 1:00ごろ〜7:00ごろの記録です

ソードワールドTRPGリプレイ実行編4

参加者:祐樹(GM)、水無月翠羅、環


GM:と・・・とりあえず、穴も空きました。スティンキーくらいの大きさなら通れるでしょう。

    でも、今入っても夜入るのとさして変わりないと思うけど・・・

翠羅:でも少しは有利でしょう。最悪光の中に逃げ込んじゃえば。まぁ蝙蝠はどうにもならないだろうけど

   ルディ「じゃあ、俺ホーリーライト飛ばそうか?」より広範囲にズバッと

GM:いいよ。で、セディア「ウェル・オー・ウィプス何回か唱えようか?ここで精神点尽きてもレンジャー技能で攻撃できるし」

翠羅:ホーリーライトで1発目いきましょうか?あ、そうだ蓮1番手いいですか?

環:どうぞ

翠羅:では、敵のまっただなかにファイアーボールを・・・行きます♪

環:じゃあ、穴から離れとこっとスティンキーとシェキル

GM:セディア「あのねぇ一つ言っていい?」

翠羅:蓮「はい?」

GM:セディア「この中の空気ってどうなってるかなぁ。相手はアンデットなわでだし空気要らないでしょう。

   もし,空がなかったら、魔法の炎だから発動して爆発はするだろうけど、あとの熱しられた空気とかどうなるのかなぁ?」

翠羅:延々この穴から魔法ガンガンやっていけばいいんじゃないですか?もしくは別のところに穴をあけるとか

   いくらでも方法ありますよ♪がんばろー(^0^)/時間はいくらでもあるし

GM:セディア「勝手にやって・・・もう知らない」

環:スティンキー「でも夜になれば増えるんだよぉ・・・昼のうちに倒せるなら倒さないと」

翠羅:このバリアをはずす方法ないですかねぇ

環:戻って魔術師ギルドに報告して、Lv2以上のシャーマン連れてきて、皆で開けた方がいいんじゃないの?

翠羅:そうですねぇ・・・ふっと思ったんですけどシェイドの穴塞がらないんですか?

GM:夜になるといったん消えるから、また明け方

環:明け方張りなおす時に今あけた穴も塞がれてる

翠羅:じゃぁ帰りましょうか

環:スティンキー「帰って応援呼んだ方がいいよ」

GM:まぁ5日間の道のりをテクテクと・・・何回この道のりを往復すればいいんだぁってな具合で(笑)

環:スティンキーもさすがに飽きてきた(笑)「もういいよぉ」

翠羅:そういえばこの辺草生えてます?

GM:生えてるけど、道は整備されてるから雑草とかちっこい草しか生えてないよ。ところどころ休めるところはあるよ

翠羅:ちくしょう毎回毎回チェックしようと心に決めていたのにぃ

GM:っていわけで、街道なんでさして何事もなく、つきました

翠羅:途中で山賊がとか(笑)山賊がなぜ街道に(笑)

GM:もう一つの1週間の道行けば居るかもしれないけどね

翠羅:行きましょうかぁ?ってこれ以上手間を増やすなぁ

環:なんでそう行動がリナなんだ(笑)

翠羅:私が、私が・・・蓮だと考えないでぇ(笑)

GM:門番の兵士が「わかりましたか」って寄ってきます。

環:スティンキーがこんな感じでっていう話はします。魔術師ギルドで応援呼んでって

GM:魔術師ギルドはソーサラーの学校なので、冒険者ギルドの方に話を持っていって、口止めできる人ばっかり・・・

   普通にこの辺すんでる人だとヤバイから、冒険者でたまたまこの辺にいた人達・・・

   ウェル・オーウィプスだけを唱えればいいからということで4〜5人くらいかなぁ

翠羅:プリーストはホーリーライト唱えればいいから

GM:ホーリーライトって何レベルだ?・・・・・・・・3か。ってことはそんなに呼べないぞ。何人いるんだ?

環:居る人全部

GM:全部?

翠羅:離れられる人全部

GM:う〜ん。でもレベル3だと結構高位の神官ってことになっちゃうから、そうだなぁ・・・2人くらいだろうなぁ

翠羅:Oh,NO!!

環:レベル3の人だと一杯仕事あるし

GM:「現在手が空いている者はこの者達だけです」みたいな感じで紹介されます

環:「ありがと〜」って言っときますけど・・・スティンキーは・・・居ないよりはうれしいし

GM:NPCが「一応俺も唱えられるぞ」っと言ってます

翠羅:シャリオは?

GM:シャリオはレベルが一つたりないんです(笑)。

翠羅:もしかして、プリーストレベルが一番高いのはルディですか?

GM:そうだろう。

翠羅:レベル4ですよぉ

環:よく抜け出してきたなって感じですね

GM:プリーストレベル5の奴が武器屋やってる事を考えれば(笑)

環:シャーマンって4人ですか5人ですか?

GM:数的に5人にしとくか(笑)こいつらは普通の冒険者で、町の神殿からプリーストLv3の奴を2人

翠羅:魔術師ギルドに声かけて・・・

GM:魔術師ギルドから集めてもらってるから状況はつつぬけだよ

翠羅:いや、あいかわらずソーサラーが私1人だから

GM:ギルドって基本的に学校だから、Lv1以下の人の方が多い。後は仕事してる。今回集まってくれた人は

   冒険者ギルドを回して、たまたまこの国に来てた人たちを集めたんだから。

環:これでも集まった方なんだよ

翠羅:この冒険者の中にアルテミスさんはいませんかねぇ

GM:いねぇよ(笑)いねぇし、あいつ他の国のギルド長してるし(^-^;)それに他の国の人を借り出すって事は

   自国の内情全て話すことになるから、いくらレベルの高い人がそこに居るって解っていても、自殺行為だね

   国にとっては・・・だから口止めできる人をってことで集めてるの

翠羅:でもこの冒険者の方々も別の国の人・・・

GM:冒険者だから、あんまり口が軽いと今後との仕事にもかかわってくるし、バラバラになっちゃうから多少しゃべっても

   本気で取る人少ないよ。1冒険者がそういってるから戦争しようってしかけてもデマだったら自分の首を締めることになりかねないから

翠羅:じゃぁ一休みしてから行きますか

環:集めてもらっているうちに休めるよ。2,3日かかるんじゃ

GM:まぁね。魔術師ギルドがすべてまかなってくれる。部屋も用意してくれるし、ご飯もあてがってくれるし

   しかし、NPCは国に依頼されたわけじゃないから、部屋とか自費なんだよね。

環:蓮がすべてまかなってください

GM:そうそう(笑)だから別の宿屋にいってるよ。

翠羅:うわ〜ん。じゃぁ蓮もそっちへ行ってる

GM:すべてお金だしてください。3日分・・・3日分2人だから

翠羅:いっしょの部屋でもOKですよ

GM:絶対断ります(笑)・・・180ガメル

翠羅:さくって払います。そんなもんで一緒にいられるならやっすい安い。つりはいらねぇぜ

GM:「こいつどうにかしてくれ〜」って嘆いてますな(笑)で、次の日です。今度はいくらなんでもなんで

   馬車を用意してくれます。さすがにこの人数でぞろぞろ街道あるいていったら他国にばれる恐れもありますので

環:スティンキーが「馬車ぐらい用意してくれよぉ」って(笑)

GM:人数的に2台くらい。ただ、従者って連れて行けないので誰か馬を操ってください。

   何かあった時に対処しきれないので、従者は来てくれません

環:馬車は用意するから後はどうにかしろって(笑)

翠羅:誰が運転するんですか?

GM:冒険者なら誰でもOKでしょう。一応乗馬は基本技能だし。器用度の高い順で・・・じゃないや。乗馬は敏捷度か・・・

   敏捷度ボーナスと冒険者レベルか・・・ってことはNPCだ・・・

翠羅:みんなボーナスは3ですけどねぇ

GM:いや。こいつだけ冒険者レベルが高いから・・・あとスティンキーかな。しかしこのNPCにそこまでする義理ないわ

環:誰が運転するんだ

翠羅:蓮「わたし運転してみた〜い」

環:とりあえずですね。スティンキーで冒険者レベルと器用度で8だけど身長とどくのか(笑)シェキルは7

GM:普通は7だ

翠羅:じゃあ、蓮はフィジカルエンテェントで器用度上げて・・・でも効果範囲18ラウンドです

環:すぐおわっちゃうじゃん(笑)

GM:じゃぁ、とりあえず1人スティンキーでOKだけどもう1人どうしましょう

翠羅:蓮「私横に乗るからエルファーズ様乗って下さい♪」

GM:NPC「はぁ(脱力)俺がするのかぁ・・・」・・・あっ敏捷度だ・・・

環:敏捷度にしたって8です

GM:まぁいっか。スティンキーとNPCが運転ってことで。あっ。別に成功ロールの必要なし・・・障害物よけてってわけじゃ無いから

   まぁ、これで3日くらいで・・・

翠羅:3日間ずっとエルファーズ様の隣ですね。うひょひょひょひょひょ(笑)

GM:途中交代はしてるだろうけどね。3日間ずっとこいつじゃ。飲まず食わずになってしまう

   まぁ、そんなこんなでつきました。町から離れたところに馬を固定して、夜についたんで夜営しましょう

翠羅:蓮「エルファーズ様馬車で寝ましょう」

GM:馬車で寝るのはシャーマンとプリーストの面々でしょう。自分らのセッション手伝わしてるんだから

   まぁプリースト達は「女性や子供がこちらで寝るべきですよ」って譲ってくれるけど

翠羅:テントーテントーテントーテントーテントーテント持ってくればよかったぁ

環:スティンキーは断りますよ。「いいよ。手伝ってもらってるんだから」

GM:「そうですかぁ」って感じでしぶしぶ寝に行きます。ご飯はまぁ保存食で、そして順番に見張りについて、皆さん寝ます。

   そして朝です。

翠羅:ちゃらららったちゃっちゃちゃ〜(FFの宿屋の音楽)

GM:ドームは元に戻ってます

環:折角穴空けたのに

翠羅:じゃあ、総攻撃かけますぅ?

環:町の入口の大きさってどの程度のものなんでしょうか?

GM:えっと柱と柱の間が3m、柱の長さが3〜4mってところかな。ちなみに壁の高さもさほど高くないです

環:そこを空ければいいのね

GM:入れるだろうけど、結局バイオハザードだよ

環:増えてるだろうし。

GM:1つにつき50cmだからぁ・・・2m空けるのに4つ。それだとずりずりと横向けに入ることになるからさらに倍

   でも、それでなんとか1人が入れるくらいだから。2人一緒に入ろうと思うと全部で12個

環:全員2回づつとなえて・・・

GM:セディオが「私レンジャー技能があって、精神力無くっても戦えるから私が3回唱えるので、シェキルは1回だけ唱えて」って言います

環:シェキル「わかった」

GM:(カラカラ)×11(←NPCのシャーマンの分も含み)

環:(カラカラ)

GM:おっけー

翠羅:朝だから寄ってきてはザー寄ってきてはザーですね

GM:ってことはこっちは東側か・・・方角決めてねえや!とりあえずシャーマンの方達にセディアは「ありがとう」っとお礼を言っておこう

翠羅:「ごくろうさまです」って感じですね

GM:次はホーリーライトか?

翠羅:このまま待っていれば自滅するんじゃ

GM:何匹いるか解らないよ。また夜になってドームが無くなって、殖えていく恐れは十分あるし。そういえばこの国の地図誰も要求しないのな

翠羅:あっ!そう言えば・・・ホーリーライトって術者から半径10m照らすんですよ。入口から打つと後ろの半径10mがもったいないなぁっと

   素朴に思ったんですけど

GM:じゃぁバンパイア達の間を刷りぬけてだーーーーって走っていってホーリーライト?はっきりいって唱えられないよ

翠羅:ルディと蓮の敏捷度が一緒なんで、蓮がライトニングあたりで活路開いておいてと思ったんですけど

   全力疾走中の魔法ってダメなんですよね

GM:うん。振りが出来ないし、プリーストは神に祈りを捧げて力を借りるだからお祈りに集中する時間がいる。アメリアだな

翠羅:高いところに上って?

GM:ちが〜う。あったやろ。TVシリーズで無印のころに悪霊退治のために使った魔法が・・・(詳しくはレンタルビデオなどをご覧下さい(笑)

翠羅:入口空けたけど寄ってくるから活路を開く必要はありますよね

GM:あっ「それこそレクイエム歌ったらどうだ?」って提案します。NPC剣士が

環:じゃぁ、入口に立って歌います(カラカラ)

GM:えっと、声が聞こえる範囲は・・・

翠羅:バンパイアバットは出てこれない・・・あっ入口2mあるのか

GM:夜行性だからあんまり光のあるところによってこないよ。ただ声が聞こえるから「キーキー」って泣いてはいるけど

   えーっとレッサーバンパイア・・・声って吟遊詩人の声だものな。しかも中ドーム状でこだましそうだし・・・

   えーい面倒だ1回でいいか。じゃぁかかってるね(笑)

環:効果も振るんですか?

GM:2D6ね

翠羅:・・・6は攻撃点と回避点-3ですね。全力疾走中で攻撃受けても大丈夫ですね。

GM:剣に魔法かけておかないと・・・

翠羅:ずっと歌っておかなきゃいけないんですよね

環:ずっと吹いてるぞ

翠羅:ルディ「ずっと吹いててくれ、ここのやつ一掃してまたこの先で同じ事をつづけよう」

環:シェキルはずっと吹いてます。シェキルは何も出来ないし

GM:闇の中に入ったらすぐにうおぉぉってくるかな

翠羅:ライトを唱えときましょうか。あ、それとも松明の方がいいかな。ファイアーボルトとか唱えられるし。 でも2時間でかたがつくとは思えない

環:どれくらい寄ってくるんだろう

GM:倒しても倒しても倒しても倒してもって感じだと思うよ。なんせ街全体だろうから

翠羅:とりあえず中に入りましょうか

GM:とりあえず、剣に呪文かけておきます

環:ホーリーウエポンじゃないとダメなんですよね

GM:魔法がかかっていればOK。ホーリーウエポンは対アンデットの為の魔法だよってただそれだけ。シャリオがかけます。

環:蝙蝠専門でもいいけど

GM:・・・・・・・セディアを蝙蝠専門にしないと、空中飛んでるから・・・それこそスティンキーなんか届かないでしょう(笑)

   というわけでセディアにはかけないで、スティンキーの剣に呪文かけよう

翠羅:蓮「突破口開く為にライトニングとファイアーボールどっちがいいですか?」

GM:シェリオもセディアも「好きな魔法使ったらいいよ」って言うと思う。この状態で2人ともどんな魔法が効果的なのか判断できないし

翠羅:蓮「じゃぁファイアーボールで」。アニメの無印スレイヤーズのリナのようなファイアーボールを想像してくださいね

GM:一番先頭がファイター軍団で、入口付近に後方部隊だね。

翠羅:蓮「爆風でちょっと熱いかもしれませんが我慢してくださいね。じゃあ、いっきま〜す」

GM:この起爆地点からすると、レッサーバンパイアとバンパイアバットあわせて25体くらい入ってるかな

翠羅:25回も振るんですか?(と25回発動判定&ダメージ判定)

GM:バットが2匹、レッサーが14匹。内2匹が無傷です

翠羅:それだけ生き残ってるって事ですか?

GM:あとはヘロヘロしてる。バットはその2匹だけ。レッサーは爆発音聞きつけて近づいてきますが

翠羅:爆風で尻餅ついてたりしません?

GM:まぁちょっとポテッってこけても立ちあがってくるよ。次は敵の攻撃だ

翠羅:なんで?

GM:蓮が攻撃してるから全員敏捷度下げてることになるから(よく考えたらスティンキーとセディア以外は普通に攻撃できたというのを

   編集作業中に気がついた(笑)で、次は敵の攻撃ってことで。バンパイアバットAはシェキルへ攻撃

環:シェキル何にもできないよ

GM:攻撃が出来ないだけで、回避はできるよ

環:そうなんだ(カラカラ)

GM:攻撃当たりましたね。次防御ポイント振って

環:(カラカラ)ってダメージ減少入れて・・・

GM:笛にはばまれて攻撃が届かなかったって感じですね。でも次のターンは吸血は入りますよ

環:むっちゃ逃げたがってる

GM:次蓮へ攻撃

翠羅:今ソーサラーだからファイターLv足しちゃダメなんですよね

GM:だめです。ファイターの回避の仕方は武器でさばきながらっていう方法も入ってるので

翠羅:(カラカラ)8

GM:当たっちゃった

翠羅:Oh、NO!!(カラカラ)8点

GM:無傷。そのあたりとんでるな

翠羅:蓮「いやぁ。貴方達寄ってこないで!!」

GM:次・・・・(っと続き・・・)次はスティンキーの攻撃からだけど・・・

環:18に相手が浮遊しているのでペナルティー -2か・・・ってことは16?

GM:当たってる

翠羅:目の前でばっさんばっさん。2mの団扇(笑)

環:ってダメージはぁ・・・プラスマイナス0(泣)

GM:牙とかに当たってキンッってなってる。次はセディアだけど・・・弓矢の向かう位置に仲間がいて攻撃不可(笑)

   ということで次、蓮かルディ(シェキルはレクイエム演奏中)

 

・・・・などなど繰り返し、松明の火の光の外でNPCの剣士がダッシュでレッサーバンパイアをなぎ倒し、(ペナルティーが
暗闇の中での戦闘ということだが相手の目が闇の中で赤く光ることから-2.さらに3体づつほどなぎ倒してるので-2付くが、
レベルの高さがこうをそうして、ずんずんなぎ倒して行く)12体ほどなぎ倒した後、ルディがホーリーライトを唱えたのを
見計らってその効果範囲先へ周りこみ、さらにホーリーライトを放ち、中心部のロードの屋敷へ到達いたしました・・・・


リナ いわずとしれたスレイヤーズのヒロイン、リナ=インバースの事
プリーストレベル5の奴
が武器屋
昔やったセッションのエルファーズの仲間キャラの事。プリーストレベル5で武器屋やってます。チャダの信仰なんでまぁだとうかな(笑)
アルテミス こいつもエルファーズの仲間。ハーフエルフのソーサラー。
プリースト技能、レンジャー技能もあって、万能型。クレーベルという町で、ライノと グレイスと共に
ギルド長をやっている。女性
フィジカルエンテェント 古代語魔法Lv3.器用、敏捷、筋力のどれかを6点上げ下げすることが出きる。
ライトニング 古代語魔法Lv3術者の杖の先から最大20mまで届く電撃を放つ遮蔽物があると遮られてしまうが
人間大の大きさは貫通して後ろの目標にまで達する
アメリア いわすとしれたスレイヤーズの爆発元気娘。アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン
吹く 呪歌は楽器を引きながら歌わないと効果がない。しかし、笛だけは例外で吹くことにより
呪歌の効果を得ることが出きる
ファイアーボルト 精霊魔法Lv1.火の精霊サラマンダーの力をかりて、松明大以上の大きさの炎の中から
最大30m向こうまで届く火線が走る。拡大しないかぎり敵1体にダメージ

ソードワールドTOPへ戻る  リプレイTOPへ戻る  TOPに戻る

実行編3へ 実行編5へ