これは2日間耐久TRPG(笑)の一部 

2000,6,3 1:00ごろ〜7:00ごろの記録です

ソードワールドTRPGリプレイ実行編3

参加者:祐樹(GM)、水無月翠羅、環


GM:ちょうど夜にカーラシティに着きます

環:また蝙蝠さんが・・・

GM:蝙蝠なんだけど・・・今度NPCがスケイルアーマーなんだぁ

翠羅:しかも、ルディがラメラーアーマーです

環:すいません、すいません。(呼びかけ)その前に・・・スティンキーあたり見回して「あっどうしよう、金属鎧が居る」って

翠羅:筋力24のラメラーアーマーです

環:スティンキー「なーなーなー」ってシャリオのマント引っ張って

GM:シャリオ「なんだ?」

環:スティンキー「あいつらの鎧いいのかなぁ」(笑)

翠羅:「そういえばっ」ってやつですな

GM:シャリオ「どうなんだろうなぁ」(笑)やぁ、ルディとNPCに向かって、「お前らの鎧金属鎧だよなぁ」って

   ・・・って一度報告してるはずなんだよな(笑)「カクカクシカジカ」で(笑)NPCは以前の冒険で買ったハードレザー持ってたりするが(笑)

翠羅:ルディ「だったら俺脱ごうか?」

GM:脱いでもいいけど・・・防御力なくなるよ

翠羅:脱いだらクロースにならないの?

GM:一応クロースはクロースアーマー(布だけど)なんでダメです

環:「何人かこっちに残るのはどうだ?」っとスティンキー提案。今総勢7人居るんだよね

GM:NPCが蓮に雇われちゃったし「俺残りてぇ」とNPCが・・・

翠羅:ダメです!!蓮「エルファーズ様残るんなら、私も残ります。皆さんがんばってきてくださ〜い」

環:スティンキー「蓮は残っちゃだめだよぉ。ソーサラー1人しかいねぇんだ」ってまた指差して

翠羅:そっと手をとって「こうしなさいね」みたいな、こうしてこうしてこう(笑) 。蓮「でも、私エルファーズ様から離れるのイヤですぅ」

環:スティンキー「じゃぁ、二人が行けばいいんだ」って手をガッと

GM:NPC「だから俺を巻き込むなぁ」(笑)

翠羅:蓮「いやですよ。私の行動意欲はエルファーズ様にあるんだから」でも、持ってないですよ。ルディの装備

GM:・・・・・・アリティアシティで報告を聞いた時に剣士さんが魔術師ギルドに話しかけてそろえてくれたことにしよう(笑)

   いいかげんなGMだなぁ(笑)だいたいこいつがルディの心配するとは思えないんだけど(^-^;)

   だいたいシャリオの装備変わってるのそっちも気づくはずだし(笑)あああっこのまま行ってもPCが・・・

   というわけで(どうゆうわけだか)まぁ、そういうことだ(爆笑)まぁ、町からでっかい蝙蝠が何匹か飛び立っている

翠羅:あの蝙蝠なんだろうってなぐあいで、蓮とルディ、セージ判定していいですか?

GM:どうぞ

翠羅:モンスター遭遇判定ってことで・・・これクリティカルないですよね

GM:ないない(^-^;)でも皆から説明受けてるよ

環:怖かったし(爆笑)

翠羅:18・・・蓮は・・・ルディは13です

GM:皆に説明受けてから、知らなくっても「あーあれが、バンパイアバットかぁ」ってわかると思うけど。蝙蝠は四方八方に飛び立ってます

翠羅:蓮「そういえば皆さん知ってます?蝙蝠の肉っておいしいんですよ」ってにこやかに(笑)

    「こうやってこうやってこうやって食べるとまろやかに・・・」長々かたりついてたりする

GM:なんだかな

翠羅:料理人ですから。「あの姿みてるとあれなんですけど、お肉は淡白で美味しいんですよ」

GM:というわけで・・・

翠羅:町の中さくさく進むんですか?

GM:さくさくっていうか・・・近づくと「うをぉぉぉ〜」って声が聞こえてる

翠羅:何の声ですか?バイオハザード?街中からゾンビが!?ってやつ?ところで、うめき声にセージ判定入ります?

GM:うめき声だけではわからんやろう。せめて姿形の情報がないと・・・

翠羅:蓮「ライトでも唱えてみましょうか?」っとボソッと

環:スティンキー「ライトなぁ・・・敵が来たらどうするんだぁ」

GM:シャリオ「スティンキーに一度忍びこんでもらったら?」

翠羅:蓮「ライトの呪文を持ってるダガーにかけて・・・」ダガーにかけるのはやばいかなぁ・・・

環:スティンキー「行ってこようか?」

GM:じゃぁ忍び足で入ろうね。敏捷度ボーナスとシーフレベルとダイスの目で

環:15

GM:何の音もなく、さくさくっと(笑)

環:とりあえず、周りを見ます

GM:人型のが「うをぉぉ〜〜〜っ」っと

環:セージ判定・・・でも想像つきそうだけど

GM:まぁね、バンパイアバットと人型がくればこれしかないやろって感じで

環:15

GM:大丈夫ね。レッサーバンパイアです。血を吸われた犠牲者ってやつです。通常武器無効、毒病気におかされない.。不眠

翠羅:レッサーバンパイアになっちゃったらもう助けることは出来ないんですか?

GM:そうだね。ムリだね

翠羅:じゃぁスカっとファイアーボール行きますか?

環:連れて帰るって約束したのにねぇ

翠羅:困りましたね・・・じゃぁ首だけでも持って帰りますか?

GM:ってぇいうか、どれが母親でどれが父親やねん(爆笑)

翠羅:そうですねぇ・・・(^-^;)

環:通常武器無効なんだよね

GM:レッサーバンパイアが居る位置は普通に生活してるのとさして変わらない位置なんだけど、それがおどろおどろしくって

  「うをぉぉぉ〜〜〜〜」って声を上げながら行き交ってる。血を求めて歩いてる。その都市の中に血を持ってるものが

  居ないから、何人か城壁から出て行ってる。途中で日の光を浴びてザーって砂になってるものがいたりする

翠羅:日の光じゃないとだめなんですか?ただの光じゃ

GM:ダメ(きっぱり)

環:太陽の光か神聖な光か

GM:で、どうします?

環:もどりますよ。そこまでわかれば充分ですから

翠羅:一人じゃ手に余るって感じ?

環:いっぱい居るんでしょ?

GM:そうそう。やたらめったら。だから街の人口レッサーバンパイア

環:一通り驚いてから、もどります

GM:何匹か蝙蝠残ってるし

環:とりあえず、もどりま〜す。「こんな感じになってた」っていう説明します。「すっげぇ気持ち悪かったよぉ」って

GM:NPCは「こんな依頼うけるんじゃなかった」って思ってるし

翠羅:町一つがバイオハザードなんですよね。(笑)

環:ラクーンシティですよ(笑)

翠羅:本当にバイオハザードですよね、生きて帰ろうと思ったらここから出なきゃみたいな。銃を構えてこっから「ピシューン」みたいな(笑)

GM:シャリオは「まぁレッサーバンパイアってことは、一応アンデットだし・・・」

環:レクイエムですね。レクイエムって何ターンためてから・・・

翠羅:4ターンです

GM:4ターンってことは40秒かな

環:40秒くらいなら

GM:すんげぇ数振らないといけないよ。1体1体に対し、抵抗したかしてないかで、さらにどうゆう効果が現れたのか、

   全員別々に振らないといけないから。

翠羅:ルディ「ホーリーライト唱えられますよ」

環:プリーストくさるほどいるから(笑)

翠羅:レクイエムはダメージじゃなくって、影響をあたえるものですよ。

GM:NPCの剣普通に戻してホーリーウエポンかけとこうかなぁ

翠羅:どんなに悪くっても動きが鈍るから・・・バーサークするってことはないから(笑)うちらが戦ってる間歌っときます?

GM:まっ魔法剣だからいっか(笑)シャリオの剣にかけなきゃ。ところでレッサーバンパイア一掃する気か?

環:とりあえず動きとめるくらいは・・・(笑)全然効果がないって訳じゃないので・・・「それくらいは出来る」とシェキルが提案しておきます

翠羅:っといってその音聞きつけて親玉でてきたら困りますね。バンパイアのレベルって10ですよ

    あんまりがっしんがっしん呪文ばっかり唱えてて、肝心な時に役に立たなかったらこまりますし

GM:蝙蝠はアンデットじゃないよ

翠羅:いやぁルディがホーリーライトでガンっと光だしますし、蓮が魔法でガンっと(笑)・・・じゃあ、いったん戻って

    こうなってますって報告しますか?

環:その方が賢いかも

GM:朝になってからドームを壊してからの方がいいのではっとシャリオが提案するかな・・・

翠羅:ドームってなんですか?私ドーム見てないんですけど・・・「ドームってなんですか?」きょとんって感じで蓮が質問

環:それ聞いてスティンキーが「こうゆうのがあったんだよ」って説明します

GM:っていうか説明うけてるはずだけど(笑)

翠羅:セージ判定振っていいですか

GM:ただの情報だけなんで材質とかわかりません。振ってもムダです(^-^;)

翠羅:「やっぱり朝までまちますかぁ」ってな具合で

環:町って結構大きいんですよね

GM:うん。主要都市だからね

環:スティンキー1人で行っても無理かぁ

翠羅:蓮「とにかく外に出ませんか?私達が中に入ったままドームが閉じると大変な事になりますよぉ」

GM:門の外でまってるよ。中入ったらこのボソボソでも襲ってきかねないもん

環:「とりあえず、いったんもどって報告したほうがいいんじゃないかなぁ」ってスティンキーは提案します

翠羅:応援でも求めますか?

GM:どういう?

翠羅:こうこうこうなってるんでプリーストの集団をお願いします。もしくは魔術師の軍団を・・

   とりあえず朝になるまで待ちましょう

GM:シェキル「そうだな、帰るにしても調べるにしても、朝の方がいいだろう」

翠羅:蓮「朝になったらドームが見てみたいですぅ」と緊迫感のない顔でのほほ〜んと言うと思います

環:そうだね

翠羅:レンジャーさ〜んお願いしま〜す。

GM:まぁ罠張って・・・って罠張っても意味ないけど・・・

環:バカな蝙蝠が引っかかるんですか(笑)

翠羅:なぜ地面の罠に(笑)

GM:一応上から来ても良いように、木の上とかにも・・・

環:朝になったらバタバタバタって(笑)

翠羅:「きゃー」って(笑)

GM:引っかかった時点で誰か起きるって(笑)少なくともこのNPCはそういう奴だから

翠羅:朝弱いんじゃ

GM:熟睡しちゃうと寝起き悪いけど、普通音が聞こえたら起きれるような寝方しかしないよ。こいつら傭兵だし

   こんな所で熟睡したら、どうぞ襲ってくださいって言ってるようなものだし

環:そうそう、こんなところで完璧には寝ないし

翠羅:すいません。蓮は完璧に寝ます。冒険なめきってますね。なめてるつもりはないんですけど(^-^:

    音が鳴ったらすぐセデス♪(歌い出す)

環:音がなったら薬飲むんですか?(笑)どんなやつですか(笑)

翠羅:いやぁ音が鳴ったらがなんかフレーズのゴロがぴったしだなぁと思って(笑)

GM:ところで、どうしましょう・・・まぁ順番に見張りに立って・・・町からは離れてるんで何事もなしに、朝ですね

翠羅:コケコッコー

環:鶏あたりもゾンビとかになったらどうするんですか(笑)

翠羅:鶏のレッサーバンパイア(爆笑)鶏も「あをぉぉぉ〜〜〜」ですか(笑)

環:なんかすごい低い声でコケコッコーって鳴かれると・・・

翠羅:こわかねぇ(笑)

GM:一番最後に見張りに立ってる人は、外に出たバンパイアが日が昇る前にドーム内に戻りきれず砂になっていくのを目のあたりにします

翠羅:あーこんな感じで砂になるんだぁって感じですか?

GM:そうそう

翠羅:じゃぁドームを見に行きますか?

環:朝食も食べたしぃ

翠羅:蓮は「まだねむいのにぃぃぃっこんなに早いのに〜」って目をこすってます

GM:傭兵軍団は(笑)ちゃっちゃと行きます

翠羅:蓮「エルファーズさま〜〜〜」

環:スティンキーも、がーって走っていってます

翠羅:蓮「なんで皆そんなに元気なんですか?全然寝れないし」一生懸命目を開けようとしてるんですけど、霞がかっちゃってるような

    あうっ太陽がまぶしい!!

GM:お前はレッサーバンパイアか!?本当にもうっ(笑)

翠羅:だってまだ瞳孔が開ききってないんですよ

環:その辺に砂とかあるんですね

GM:ところどころに砂があって

翠羅:「この砂なんだろう」って

環:そんで見た人が話すんですね

GM:そうそう

環:スティンキーが「これ死体?」って砂いじってますけど

GM:何人か都市にもどりきれんで、砂になってるの

環:戻るんだ一応

GM:戻ったり・・・血を求めて出てったわいいけど、出て行く時間が遅すぎて、日の光を浴びたとかいろいろ

環:人数減ってるってことになるのかな

GM:セディアが「これで減っていってるかもしれないけど、スイフィナスで助けた子供が、『ぱぱとままが・・・』っていってたから

   増えてる分もあるんじゃない?」って言いますけど

翠羅:町の中にバンパイアいるんですかね

環:確認しているのはバンパイアバットとレッサーバンパイアだけだから、町の中心部にいけばそれも解るかもしれないけど

  夜にならないとムリ

翠羅:蓮「とりあえずドームが見たいです」

GM:すぐ見れますよ

翠羅:蓮「すごいですねぇ。おっきいプリンみたい」

環:スティンキー「こんなまずそうなプリンやだよぉ」

翠羅:蓮「いやいや、このケースの上からこんもりなってる雰囲気が・・・」

環:まわりをまたバンバン叩いてます

翠羅:セージ判定入れていいですか?

GM:どうぞお好きな様に

翠羅:(カラカラ)わおう。6ぞろ

GM:セージっていうか、ソーサラーだからだいたい解ると思う。なんだか魔力帯びてるなぁって・・・

   一応これはシェイドの力をかりて作った壁。現在地にシェイドが居るわけじゃないのでセンスオーラでは感知し切れなかったんだけど。

環:属性闇ってやつですね

GM:そのとおり、途中であったシェイドはここから外れて行ったシェイドなんだ(笑)

   ルール上にそんな壁が存在するかどうか知らんが勝手に作った(笑)私は神だぁ(爆笑)

翠羅:じゃぁ蓮「これこれしかじかなんですよぉ」ということで報告しますわ

環:スティンキー「すごいなぁ。よくわかったなぁ蓮」感心しながらバンバン叩いています

翠羅:あいたたたたっ(笑)

GM:「ということは、表からウェル・オー・ウィプスをぶつければ穴があくかも」ということをシャーマンは気づきます。気づくっていうか。

   ピンと来ます

翠羅:蓮「じゃあ、ぶつけてみてくださ〜い」

環:居るんですか?

GM:いま朝だから(笑)

翠羅:ばんっばん居るんじゃないですか?

GM:そういえば町の壁壊すって言わないね

翠羅:町の壁は無理なんじゃないですか?

GM:町の壁事体は壊れるよ。石で出来てるから。ただ、壊してもすぐ闇の壁にさえぎられてるけど

翠羅:町の壁って石なんですか?

GM:普通石だよ。この時代のは

翠羅:鉄筋コンクリートかなんかだと思った

環:中に鉄筋は入ってません(笑)そんな高度な技はないです。ソードワールド世界には

翠羅:じゃあ、あんがいソードワールド市とか(笑)

GM:また言い始めたな(笑)

環:リザードマンのノーブルとかならわかりますけど

翠羅:蓮「ウェル・オー・ウィスプさんがんばって〜きゃは〜」ってやつ

環:シェキルさんやってみます。(カラカラ)発動! ダメージは・・・

GM:シェイドにウェル・オー・ウィスプぶつけると弾き飛ばされるんだよ。だから今回はシェイド本体ではないにもかかわらず

  シェイドの属性を持った壁なので、ウェル・オー・ウィスプと同じ大きさの穴が開きましたっということで

環:どれくらいの穴?

GM:え〜っとウィスプの大きさ〜(調べている)半径5m?じゃないや。照らす事が出きるだけか・・・本体は・・・50cmくらいの大きさ・・・

   ぱしゅって穴開いたんだね(笑)

環:50cm・・・覗きこめるくらいですか

GM:そうそう、よほど細い人しか通れないでしょう

環:スティンキーだけじゃん(笑)

GM:人が居ることが解るからレッサーバンパイアはこっちに寄ってくるんだけど、日の光が入ってくるから当たった瞬間砂になっていく

環:砂がどんどん山積みに(笑)

GM:山積みになっていくからさえぎられて、足止めされてその場で手を前にだして「あ〜〜〜〜〜〜」って(笑)

翠羅:みんなバカばっか(笑)

GM:だってレッサーバンパイアだもん(モンスター表は一応知能人並みってことになってるんだけど、これの方が

  レッサーバンパイアっぽいもん(笑)

環:とりあえず「えさ〜」って(笑)

GM:と・・・とりあえず、穴も空きました。スティンキーくらいの大きさなら通れるでしょう。


スケイルアーマー 金属鎧の1つでウロコのような金属をレザーに張りつけたようなものなのだそうだ。実は今回
完全版ルールで作っているにもかかわらず、このNPCは昔に旧版で作っている。完全版の方には
スケイルアーマーはなくなっている
ラメラーアーマー 完全版に増えていた、金属鎧の一種。作り方はスケイルと似たようなもので、うろこ状のものでなく
長方形の板のような金属を張り合わせた作りになっている
クロース 布の服。防御力がめっちゃひくい(当たり前だが)
ルディの心配 この名無しの剣士さんの裏設定として、ルディと同顔、同声の人に酷い目にあってるので(笑)
バイオハザード ドリームキャスト(セガサターン)のゲームで街中にゾンビが溢れ出し、数々のアイテムを駆使して、
町の中から脱出するというゲーム・・・かな?(笑)すみません。あんましゲームくわしくないです。
一応日本語に約すと「細菌漏出事故」というらしい。
40秒 完全版ルールでは1ターン10秒
プリースト ルディ、シャリオ、NPCがそうです。しかも宗教ばらばら(笑)
剣普通に戻して こいつ魔法のかかった剣と、普通の剣とヘビーフレイルの3つの武器を持ち歩いています
すべて、以前の冒険に使用したもので何があるかわからないからということで、売らずに持ち歩いる
ちなみに防具もその関係で2つ持ってる。重量制限あったらかなり重いです(笑)
ホーリーウエポン 神聖魔法Lv2。武器にかけて使用する魔法で、アンデットにのみ打撃力をUPさせるというもの
ウェル・オー・ウィプス 光の精霊さん。50cmほどの光の球体。モンスターLv2
また言い始めた セッション始める前にも、ソードワールド国アレクラフト市・・・とか言ってたんですよこいつってば(笑)
リザードマンのノーブル 高度な文明を持っていたらしい。俺もよくしらん。一応リザードマンの貴族階級。冒険者が
一生を費やして、捜しても見つかる例は非常に少ない。無いに等しい

ソードワールドTOPへ戻る  リプレイTOPへ戻る  TOPに戻る

実行編2へ 実行編4へ