これは2日間耐久TRPG(笑)の一部
2000,6,3 1:00ごろ〜7:00ごろの記録です
ソードワールドTRPGリプレイ実行編2
参加者:祐樹(GM)、水無月翠羅、環
環:スティンキーは届かないので、敏捷度0にして後から
GM:次はセディアですねぇ。@に攻撃。ロングボウで攻撃(カラカラ)命中。で、・・・まだ生きてるな
環:次はシェキル。は魔法いこっかな。えっと何が使えるかな
GM:センスオーラやる?
環:そうだね(からから)大丈夫だよ。発動
GM:夜だから、闇のシェイド、水袋を開ければ水のウンディーネ、松明・・・誰が持ってるんだ?
環:さぁ
GM:だったら暗闇の中での戦闘だから-4じゃん(笑)あと風のシルフ、精神のレプラコーン、あとは土のノームかな
環:じゃぁストーンブラストっと(カラカラ)魔力足してっと・・・
GM:OKあたってます
環:(カラカラ)ひ…低い(泣)
GM:はいはい、で次はシャリオっか。@に攻撃(カラカラ)(カラカラ)いよっし。なんだか2人でやってるみたいだ(笑)
えっと蝙蝠さんの攻撃@は(カラカラ)スティンキーへ攻撃
環:はい。(カラカラ)
GM:スカってるなぁ。Aの攻撃。(カラカラ)シャリオ攻撃。(カラカラ)ってあたるわけねぇよ(笑)Bは(カラカラ)・・・えっとシェキルに攻撃
環:えっ(カラカラ)ああっピンゾロ
GM:(笑)HIT!!次防御して
環:(カラカラ)8
GM:はい、無傷ですな。でも、今蝙蝠さんってばシェキルに張りついてますんで次のターン吸血ね(笑)ちなみに、その蝙蝠攻撃する時は
ダガーとかショートソードとかみたいな短い剣じゃないと攻撃できないから他者が攻撃もシェキルを傷つけるおそれありますんで。よろしく
環:180cmのエルフに2mの巨大蝙蝠がぶら下がってるなんていやや〜
GM:次はスティンキーの攻撃ですね。
環:@が近くによってるんですよね
GM:うん、血を吸うためにね。でも浮遊はしてますんで-2のペナルティはいるなぁ
環:攻撃力にでしよね。う〜ん(カラカラ)10なんやけど-2して8か
GM:スカってる
環:ジャンプしてえい!えい!って感じなんやろな(笑)
GM:しかもダガーやし(笑)次どうぞ
環:え?
GM:さっきのは1ターン目だから次2ターン目の最初っから。だから一番早いスティンキーの番なの
環:あ、そうなんだ、それじゃぁダガーでてい(カラカラ)・・・
GM:今度はあたってる
環:でも打撃力ないんだよなぁ・・・(カラカラ)7
GM:おっしゃ。ポシャッた(笑)あ〜と2匹ィ。
環:「やりぃ」
GM:次はセディアっと(からから)×2・・・うっしゃぁA1発ポシャり!!
環:次はシェキルですね。これでどうすればいいのだろう
GM:武器攻撃しかないんじゃない?
環:ビッククラブだよ
GM:え?クラブでしょ?ドラクエとかのヒノキの棒とかといっしょちゃうん?大きさ
環:だってスタッフの項にあったんだよ。しかも両手持ちやし
GM:棍棒って両手でもって(振りをしてみる。大きさとしてはテニスのラケットくらいを空中に描いてます)
環:なんかそれって・・・
GM:ちがう?・・・武器辞典にも載ってないしなぁ・・・そんなもの。・・・いいや。攻撃できるものとしよう(笑)
環:そしたら・・・おおっ6ゾロ
GM:攻撃成功だね
環:打撃点低いんだよなぁ・・・(カラカラ)・・・10点
GM:・・・・・・瀕死ではあるけどまだ生きてるなぁ。次はシャリオだね・・・どうしよう。攻撃できないなぁ・・・こいつの力だと確実にシェキルも
巻き込んで切っちゃう
環:蝙蝠と心中なんていややぁぁ
GM:というわけで蝙蝠の攻撃に移ります。回避お願いシェキル-4のペナルティね(もう、回避不能って感じがするけど)
環:絶対無理やし(笑(カラカラ)マイナスや(笑)
GM:そしたら吸血だ・・・か・・・ら・・・(カラカラ)吸血のポイントは5です
環:ああっ。血がだらだらだらだら・・・
GM:次スティンキーなんだけど・・・
環:180cmの肩にぶら下がってる蝙蝠に攻撃は出来ないでしょう(笑)
GM:(爆笑)じゃぁセディアだね。・・・・・・(考え中)・・・・・・でっきるっかな。力づくで引き離そうかな
翠羅:傷口開かない?
GM:う〜ん(^-^;)でも下に引っ張るわけじゃないから・・・それに引き離さないと・・・誰も攻撃が出来ないから、シェキルが・・・
というわけで、ルールには書いてないのでできる事にしちゃいましょう(笑)知らん知らん(笑)ていっ(カラカラ)
筋力ボーナスと冒険者Lvを足して・・・基準値なんだろ・・・あ、蝙蝠の攻撃点か・・・じゃぁ離す事に成功
環:よかったぁ・・・でも血がだらだら(笑)
GM:はい、シェキルの攻撃です
環:ストンブラストおぉぉぉぉっ(カラカラ)ふっ
GM:もぉ怒り爆発って感じですね(笑)OKです
環:ダメージ(カラカラ)クリティカル(カラカラ)
GM:はいはい、倒れました。セディアがちょっとビビッてます(笑)
環:へっなんで?
GM:だって、蝙蝠を持ったまま(笑)・・・まぁとりあえず、無事蝙蝠たちを倒した君達は、今近づくとまた蝙蝠やら来そうなので
音とかしても聞こえないだろう場所までもどり、治療に勤しもう
翠羅:い・・・勤しもう・・・
GM:勤しもう・・・シェキルさんをとりあえず治療する。で精神力もなくなってきたので、順番に寝ましょう
ということで1日はふけていきます。というわけで、回復しといてください。ああっその前に、キュア・ウーンズ使って置こう
(カラカラ)10のレーティングだっけ・・・
環:もぉバッチシで〜す。そんだけあったら
GM:(^▽^)というわけで、次の日の朝、シャリオはラックの呪文を唱えて、ラメラーアーマーのままだとまた来るといけないので、
ハードレザーに着替えます。「折角買ったのに、折角買ったのに、折角買ったのに」とかいいながら(笑)で、どうします〜
環:朝なんでご飯食べて
GM:シャリオは、「夜になったら入れるかもしれないけど、俺達忍び足とか出きるわけじゃないからなぁ」と言ってます
環:スティンキー「じゃぁ朝のうちに調べられる事は調べて置くよ」
GM:「それが一番だろうなぁ」・・・っと、セージか・・・セージのやつが1人しかいないのがちょっとツライな・・・
「そういえば、あの蓮が『エルファーズ様』と呼んでたやつのレベル聞いておくの忘れたなぁ」とかいいながら
翠羅:セージって持ってるんですか?(環さんへ)
環:スティンキーが持ってるよ。「朝のうちなら何も出てこないだろうから行ってみようよ」っとスティンキーは言ってます
GM:「そうだなぁ」という感じで・・・またぞろぞろと近づいて行きます
環:完全に覆われているんですよね。入口とかわからない・・・
GM:そうそう
環:とりあえず、触ってみる(カラカラ)バンバンバン(←たたく音)
GM:なんの物質で出来てるかわからない。なんか感触もよくわからない「なんだろう」という感じで
環:たたいたり、つついたり(笑)「あ〜あ〜」がりがりがり(引っかいてる)呼びかけてみたり
GM:城壁とかは外から見えます。その城壁(もどき)の上からドームになってて、町の入口は、柱は見えるけど柱を越えると
すぐに壁、見張り塔みたいなのが四隅にあって、見張り塔の窓も闇。とりあえず壁は残してあるけど黒いドームで覆われている
壁壊したところで、すぐ黒いのがあって、入れなさげかなぁって感じで
環:城壁は見えるんですね
GM:そうそう。
環:入口のところも囲まれていて・・・
GM:そう真っ黒で〜塞がられてます
環:ばんばんたたいてみても・・・何もなし?
GM:何もなし(笑)だから剣士が「俺の力でも割れなかった」とかなんとか言ってたようなぁとシェリオが思い出してますが・・・
翠羅:センスマジックが出きれば便利なんだけどね
環:じゃぁセージ技能で調べてみるよ(カラカラ)うわ〜・・・あかんわ・・・
GM:わかりませ〜ん(なんかうれしそうに)♪「なんだろう。これ〜こんなもの見た事ないぞ」(笑)
環:なんでこんなに低いん・・・めっちゃむかつくぅ
GM:あいつら帰ってくるまで待った方がいいのかなぁ
翠羅:これから10日間以上あるのに(笑)
GM:何で出来てるんだろう。とりあえず、これの向こうに空洞はあるだろうという音はしてるかな状態かな
環:ぼこぼこっと・・・
GM:まぁそれくらいちょっと考えればわかると思うけど、帰ってくるまでわかんねぇぞっと
翠羅:早く帰ってこーいって(笑)
環:センスオーラでわかりますかねぇ
GM:センスオーラ?
環:シェイド・・・
GM:そこにはシェイドいないよ。どうします?
環:とりあえず周り一周してみます
GM:周りはどっこも同じ。丁度裏側にも町の入口あるんだけど、こちらと同じ状態で塞がれてます
環:同じかぁ。「あいつら帰ってくるまでまとうよぉ」とつまんなそうにスティンキーが言います
GM:そしたらセディアが「あの人達戻ってくるまでって・・・17日かかるんんだ。」ってボソっと言います
翠羅:みなさん保存食の数は大丈夫ですか?ってやつ?
環:保存食・・・
GM:レンジャーで何かとるとかぁ。昨日の蝙蝠食べるとかぁ(笑)
翠羅:(苦笑)せつない・・・ごっつサバイバラーや(笑)
環:すごいサバイバルですね(苦笑)
GM:それくらいしかねぇぞぉ・・・
環:きびしいですねぇ。全員の保存食つないでもギリギリって感じじゃないですか・・・
GM:「どうするぅ?短い方でもどるぅ?」とセディアちゃん
環:とりあえず、11日かけて戻ってる最中ですよね
GM:そうやな、あと11日でつくかなぁ。蓮が1人でLOVELOVEしてますが(笑)
環:1回帰ろう
GM:向こうのこと考えて短い方から帰ろうかとか言いながら帰りましょうか(笑)5日間何事もなくてーくてーくてーくっと
環:ついてもあっちは後からつくんですね
GM:そうだねぇ(笑)まぁそこで宿屋取ってもらって、「あいつらが帰ってきたら知らせてくれ」って門番にでも言っておいて
で・・・蓮と剣士とルディがやっと帰ってきました(整備された街道なのでモンスターに遭うこともなく)
13日間かけて、子供はルディが怖いので蓮にくっついて離れないです(笑)それでも6日間先に付くんでゆっくり待ってます。
環:とりあえず保存食の買い足しとかぁ
GM:そのへんは魔術師ギルドに言えば何とかなるからOKとして、蓮達が門にさしかかったところで
門番が「6日前にお帰りになって魔術師ギルドの方でお待ちですよ」と知らせてくれます
翠羅:それよりこの子供をどうにかしないと
GM:孤児だから孤児院にあづけたら良いと思うけど、この時代は戦争とか多いし、でっかい都市だからそういう設備は
ちゃんと整ってるけど
翠羅:「そこに案内してくれ。ちゃんとこの子が安全かつ幸せに暮らせるかどうか審査しないと気がすまない」とルディが・・・
GM:「こちらに」といって1人が連れて行ってくれます
翠羅:親代わりの方はどんな方ですか?
GM:孤児院の親はだいたい尼さんだよ。協会にいるシスターっていうのかな?
翠羅:宗教は?マーファですか?
GM:マーファ・・・う〜ん。だいたいそうだろうなぁ。
翠羅:だったら安心だぁ(笑)
GM:子供は蓮の服の裾を引っ張って「お姉ちゃん達も僕をおいていっちゃうの?」って泣きそうな顔をしています
翠羅:あ〜ごめんなさ〜い。
GM:「ぱぱとまま捜しにいってくれるの?ぱぱとまま絶対連れて帰ってきてね」っと泣きそうなのをこらえながら
翠羅:努力してみます
GM:「どりょくって・・・だめかもしれないの?」
翠羅:おもいっきり努力してみます
GM:(笑)「ぜったいだよ〜。ぜったい連れて帰ってきてね〜」って思いっきり手を振ってます
翠羅:魔術師ギルドに向かいます
GM:で、ギルドで落ち合うっと、うわ〜ゾロゾロと狭いところであっつ〜ってかんじやな(笑)
環:狭いところなんですか?
GM:入口がね。中行けば広いところとかあるけど
翠羅:もうおちあってるんですか?
GM:うんそうだよ
翠羅:じゃぁ「どうして皆さんここに〜?」っと蓮
環:「蝙蝠に襲われたんだぁ。こんなでっかくってさぁ(って、めえいっぱいゼスチャー)すっげぇ怖かったんだぜぇ」
とスティンキーわくわくしながら
翠羅:「それはすごい」ってことでにこにこしながら
環:「シェキルなんか首噛まれちゃってほら血だらけだろぉ」
翠羅:「キャーーーーー、服ぐらい着替えてくださいよ」
環:一応洗ったりとかしたんだよ。持ってる水で
GM:血は落ちにくいからね
翠羅:新しいの買えばいいのに
環:旅してる間に・・・
翠羅:6日間のあいだに
GM:じゃぁ魔術師ギルドの人は保存食とか用意してレッツらゴーってところかな?
翠羅:「そちらの話をくわしくぅ」って感じで「かくかくしかじか」ってところでしょうか
環:「まぁそのでっかいにいちゃん」どれもでっかいにいちゃんなんだけど
GM:どのでっかいにいちゃんなんだか(笑)
環:スティンキー「この名前知らない人」
翠羅:蓮「エルファーズ様ですよぉ」
環:スティンキー「いいかげん名前教えろよ。お前」
GM:ぷいっって感じかな
翠羅:っていうか、シーフギルド通じればわかるんじゃぁ
環:(苦笑)行ってないから(笑)捜そうともしてないから
GM:シーフってことだけでこいつ絶対しゃべらんし
翠羅:外見チビっ子だし
GM:チビっ子でも同じ。
翠羅:だまされねぇぜってやつ?
GM:この人いや(笑)
環:無礼ものだから
GM:謎の剣士「でっかいにいちゃんって。俺シャリオより低いぞ」
翠羅:でっかいにいちゃんに最初おじちゃんですしね
環:スティンキー「俺にしてみれば十分でかいんだ」
GM:「指を指すんじゃない」みたいな
翠羅:みんなに言われてる(笑)
環:スティンキー「だって指ささないとわかんねぇじゃねぇか!!皆でっかいんだから」
翠羅:蓮「人を指す時は手のひらでやると柔らかいですよ」
GM:シャリオもプリーストファイターだしなぁ(笑)それからシャリオは剣士にどれだけの技能持ってるのか聞いてます
翠羅:そういえばプリーストファイター3人になりましたね
GM:宗教ばらっばらだけどね(笑)だったらなんで連れて行くんだよぉ
翠羅:そりゃぁビジュアルですよ。存在事体が趣向の宝ちゅうか、ごっつい愛で
GM:「マイリーの神官で、ファイターでセージ・・・」だけしか言わない(笑)
翠羅:それだけ聞いて蓮は「その技能の修得はますますエルファーズ様そっくり、やっぱり本人だわ」ってやつ?確信っと・・・
ぐっって心の中で激しいガッツポーズを(笑)
GM:ま、そんなこんなで、3日目の夜のことですが見張りの順番決めてください。(こんないいかた何かあるんだなぁって丸わかり(笑)
環:スティンキーが「見張りいっちゃん最初にやる〜」って名乗りを上げてます
翠羅:じゃあ、次蓮がやります
GM:シャリオでセディアでルディで最後にシェキルかな?
翠羅:ルディはハートブレイクなんで拗ねてると思います(笑)
GM:子供に怖がられて嫌われたし(笑)で・・・木のそばに剣士がいて、焚き火の周り左側にシャリオがいて、セディアもこの辺にいて
翠羅:スティンキーさんみはりだからこの辺で、蓮はエルファーズ様のとなりで、ルディは木の裏側で拗ねてます(笑)
GM:なんかやだなぁ
環;じゃぁシェキルはこのへん(木とスティンキーの間くらい)
GM:スティンキーの時はなにごともなく、時間は過ぎて行きました・・・蓮
翠羅:なんでしょう
GM:突然、ドンっという衝撃が来てなにやら力が抜けたような気がします。精神力をもってかれたような・・・という感じですね
翠羅:防御はできるんですか?
GM:うん。
翠羅:魔法なのに防御?
GM:ちょっとちがう。魔法じゃなくってこいつ自身が魔法みたいな存在だからね。
環:体当たりくらわされたという感じですね
GM:そうそう、ただダメージが精神に及ぼすってことなだけで。
翠羅:10
GM:精神力に2点ダメージ
翠羅:セージ技能で調べられますか?
GM:う〜ん。それだと、「もしかしたらシェイドかなぁ」くらいかな
翠羅:確信は持てないんですね。暗闇の中にこの攻撃は・・・という状態です
GM:だね
翠羅:一発このあたりにファイアーボールでも・・・これだったら広範囲にガンって行きますし、爆発音で皆目がさめるでしょう
GM:いま蓮とスティンキーの位置は?
翠羅:蓮はみはりだからこの辺で
環:スティンキーはみはりをおえて帰ってきたからこの辺でしょうか
翠羅:シェイドはどこにいるんですか?
GM:周りまっくらでどこにいるのか見えません。
翠羅:さっき攻撃したから近くにいるんですよね
GM:もしかしたらもっと遠くににげちゃってるかもしれないよ(つーか消滅してる)
翠羅:じゃぁ「どこにいるのかわからないし。この辺にファイヤーボール(ハート)」って具合にさわやかに(笑)やっていいですか?
GM:やってもいいけど、爆心地どこ?
翠羅:う〜ん・・・自分を
GM:・・・いいけどね・・・この距離だと剣士までまきこむと思うよ
翠羅:じゃぁちょっとづらして・・・スティンキーのそばギリギリよけるあたりを計算して
環:距離感わかんないんじゃぁ。暗闇ですよね
GM:うん
翠羅:自分の近くにいるのは間違いないんですよね
GM:それははっきりわからない。攻撃してそっこう、とんでもないところに飛んでいったっていう可能性もなきにしもあらず
翠羅:3Mってどのくらいですか
GM:これそんなに広くないよ。蓮から剣士までが3M弱じゃないかなぁ
翠羅:じゃぁこっちの方を起爆地点に・・・ついでに言うなら爆発音で皆目を覚ますと思うし・・・うわおぅ。一石三鳥じゃん私ってばラッキー
たぶん寝てないからHIになってると思いますよ。だめですか?
GM:知らないよ。クリティカルしても
翠羅:9と魔力・・・16点で〜す
GM:・・・で、ダメージどうぞ
翠羅:くりてぃか〜る。20点
GM:自分もやってね
翠羅:10点ダメージぃ
GM:ちゃうちゃう。まず魔法が抵抗したかしてないかの判定しなきゃ。抵抗してたら打撃力10のクリティカルなし!
抵抗したら、打撃力20のクリティカルあり
翠羅:9点と魔力で16
GM:それと自分の精神力抵抗値とサイコロの目の差し引き多い方
翠羅:精神力抵抗の方です
GM:ってことは抵抗成功してるから打撃力10のクリティカルなしで
翠羅:わおっピンゾロ(笑)当たっちゃいましたって感じですね(笑)
GM:ピンゾロだから自分無傷
翠羅:無傷ですか。シェイドも生きてるんですか?
GM:シェイドは死んでるよ蓮にブチ当った時点で(笑)。さっきのは蓮に対してのダメージだから
環:え〜そうなんですかぁ・・・。蓮はただ爆風うけただけ
翠羅:皆爆発音で起きてきて(笑)
GM:剣士「何夜中に騒いでんだよぉ」って感じで
翠羅:蓮「いやちょっとファイアボールをぉ」
GM:剣士「何もないところにそんな呪文ぶっぱなすんじゃねぇ(怒)」
翠羅:「なにかモンスターみたいな人がいてぇ」
GM:モンスターみたいは”人”!?
翠羅:「ダメージ受けちゃったんで、どこにいるかわからないので、広範囲にダメージ及ぼすファイアボールをスカッと一発
やっちゃいました(笑)おさわがせして申し訳ございません。皆さん寝てください。それじゃっ」
GM:・・・
翠羅:蓮「みなさん眠れない様ならスリープかけてあげましょうか?」
GM:「いらねぇ」(笑)っと謎の剣士
環:スティンキーはそのまま寝ます。シェキルは迷惑そうな顔をして寝ます
GM:シャリオは傭兵さんなのですぐに寝ます。セディアは幸先不安をおもいっきり感じながらこのまま寝ないとヤバイよねってことで
翠羅:でもこれで蓮の実力見れたでしょっってことで
環、GM:見てない見てない(笑)
GM:なんだかガンって騒ぎを起こしてる
翠羅:っていうか、蓮の前には3mほどのクレーターができてる?
環:クレーターっていうか、焼き野原っていうか
GM:森林破壊もいいところ(笑)
環:森をめちゃくちゃにするなーって(笑)エルフとしては
翠羅:「申し訳ありません」みたいな(^-^;)
環:ごっつうイヤな顔してますけどねシェキル
翠羅:でも結構つえーなってことはおわかりいただけました?ってやつ?
GM:ということで、そんなこんなで夜は明けて行きます
翠羅:いやったー、俺様ごっつうつえーなぁ(笑)まさかクリティカルでるとは思わなかった
GM:無駄でしたけどね。朝食を食べて、出発です。・・・・・・・・・・・・・で、町につきました
NEXT
敏捷度0にして後から | 任意で敏捷度を下げ敵味方全てが動き終わってからしか動く事が出来ます。ターンが修了すれば、元の敏捷度に戻ります |
ストーンブラスト | 精霊魔法Lv3でノームの力を借り石つぶてを当てる |
(カラカラ)スティンキーへ攻撃 | 攻撃の相手をこういうモンスターの場合はサイコロ振って決めたりするんです この場合、4面ダイスを1つ振って、キャラクター管理シートの何番目の人って感じです |
武器辞典 | 絵を知りたいがために買いました(笑)棍棒は載っててもビッククラブは載ってないんです。 ちなみに棍棒の大きさは60cm〜70cmくらいとなってました。武器ばっかり載ってる辞典 |
6ゾロ | 完全成功。たとえポイントが足りなくても、成功として扱われる |
ラック | 神聖魔法Lv1。チャダを信仰する神官のみの使える特殊神聖魔法。 1度だけ失敗したロールを成功に変える事が出きる。有効時間は1日 |
センスマジック | 古代語魔法Lv1魔法力が働いている場所や物がわかるというもの |
センスオーラ | 精霊魔法使いの基本技能で、その場にどれだけの精霊さんがいるかを見る能力 |
短い方 | この場合は5日間で行くことのできる街道をさす |
皆に言われてる | 前のセッション(環さんGM)の時に全キャラで「指を指すんじゃない」って言ってたんです |
ファイアボール | 古代語魔法Lv4。炎の球を飛ばす。起爆地点から半径3M以内のものダメージ対象 |
スリープ | 古代語魔法Lv1.スリープクラウドのこと。眠りのガスを発生させ、そのガスで眠らせる |
森林破壊 | そういえば、セディアがエルフの上にレンジャーなのに何も対処しなかったのが後から悔やむ(笑) |
ソードワールドTOPへ戻る リプレイTOPへ戻る TOPに戻る