これは2日間耐久TRPG(笑)の一部 

2000,6,4 1:00ごろ〜7:00ごろの記録です

ソードワールドTRPGリプレイ実行編1

参加者:祐樹(GM)、水無月翠羅、環


GM:門の前で「ここをまっすぐ行くと5日で行ける。ちゃんと舗装もしてあって、一般人でも行き来できるように休める場所もある。

  昨日俺はここを使って行き来していた。こっちは(南東)途中にスイフィナスという村があるらしい全部で13日間ほどかかるらしい」

環:スフィナ・・・なんだって?

GM:スイフィナス、ス・イ・フ・イ・ナ・ス・スイフィナスね。「で、こっちが(北東)獣道になっていて1週間かかる」と案内してくれます

環:短距離いこうぜぇ(byスティンキー)早く鳥の背中にのりてぇ(笑)

翠羅:ちょっとでも長くいるために13日間かかる方を押します(笑)

GM:まぁ剣士は「依頼主の通りに」って言ってるし、シャリオはスティンキーと蓮がポカやらないかはらはらしてる

   セディアは何でもいいやぁって感じですね

環:う〜ん、シェキルもどっちかはっきりしてくれみたいな感じです

翠羅:ルティは子供と女の子の言い争いなんでどうすることもできずにおろおろしてます

GM:で、どっちいくの?

翠羅:エルファーズ様は私に賛成ですよねぇ

GM:別に賛成って訳でもないんだけど・・・依頼主の言葉は絶対だから、とんでもないことでもなければ、従います。今後の信用問題ですし

翠羅:じゃぁ2対1で13日間かけて行きましょう

環:プレイヤーとしてはそれがいいけど、スティンキーは面白くなさそうです、「早く鳥に乗りたいのになぁ」って拗ねてる

GM:てくてくてくてく、12日間かけて行くと

環:サイコロ振らなくっていいの?

GM:ん?じゃぁ12回ふって、ピンゾロでなければ・・・野生のモンスターが襲ってくることないでしょう。一応舗装されてるし

翠羅:てぇい(カラカラ)×12。・・・・・・うっしゃぁ。1回もでなかったわぁ

GM:では無事に着きましたね。つくとそこには人っ子1人いない、さみし〜い村があります

環:いないの?

GM:うん。し〜んと静まり返っている。で、スティンキーなんかがキョロキョロしてると微かに影が動きます

環:「なんだなんだぁ」ってスティンキーが速攻走って行ってしまいました

翠羅:「あ〜んずるいですぅ」っと後を追いましょう

GM:こらってシャリオが追っかけてるでしょう。シャリオ完璧蓮とスティンキーの保護者だなぁ

   で、そこにはもう何日も食べてなくって餓死寸前の子供が横たわっています

翠羅:「なんてこったい〜」(byルディ)

環:「お〜〜いどうしたんだぁだぁだぁだぁだぁ」って思いっきりゆする(byスティンキー)

GM:ほとんど反応ありません。微かに息をしているだけです。さっきの影はこの子がずるっと倒れたために動いた影である

翠羅:「だったらご飯を・・・あぁぁぁぁぁっ乾燥してる保存食じゃぁ消化できないっ。俺にはどうすることもできないじゃねぇかか」

GM:う〜ん(^-^;)ゞ

環:治療魔法は?

翠羅:う〜。効く魔法ないのかなぁ

GM:そうだなぁ。傷でもないし・・・餓死寸前だから胃が極端に小さくなってて、今はもう食べる気力も体力もないってところだから・・・

   トランスフォー・メンタルパワーで精神力回復で食べるだけの精神力を取り戻したってことにしようかな。6点ね

翠羅:すぐやる、やれやる、どんどんやる。じゃぁ魔法を使う精神点が1だから7減らせばいいのね

GM:うん。それでも最初は食べるだけの体力はないわけだから、誰かに口に掘り込んでもらうこととして,次からすごい勢いで食べてしまう、

   が、ちょっとすると「おなかが痛い」と言ってうずくまった

翠羅:「ああっどうしたんだぁ」(byルディ)

GM:いままで、長い間だ食べてないのに突然たくさん食べたから胃が痛くなったの

翠羅:どうすれば直るの?

GM:胃にキュアーウンズでいいんじゃない?胃が傷ついた状態なんだし

翠羅:んじゃぁ「抵抗するなよ」っていって、ルディはキュアーウンズをかけます

GM:すると落ち着いたかと思ったら「わーん」と泣き出しました。んで同じくらいの身長のスティンキーにしがみ付きます

翠羅:「どうしたんだぁ(汗)」っとすごく心配そうに焦るルディ

GM:「まま〜、ぱぱ〜」って泣いてます

環:「どうしたんだぁ」って不思議そうに覗きこんでます

GM:ルディの顔にびっくりして「このひとこわい〜」とかって余計泣きましたが(笑)

翠羅:ひ・・・ひどい・・・傷とかあるけど本当は心やさしい奴なんですよ(;;)子供と動物の大好きなプリースト様なんだから

GM:子供は見た目でいいますから(笑)で、同じ大きさのスティンキーに「んとね、んとねまっくろいひとがきてね、ぱぱとままを

    つれてっちゃったの。ぱぱもままもぼくのこときらいになったのかなぁ」って泣きじゃくっている

環:「なんだ、まっくろい人か」っと興味なくなったようで、「次いこーぜぇ」って、もう次のところを見てます(笑)

GM:まぁ。このままほっておくとまた、餓死する可能性があるからアリティアシティに連れて行こうと剣士が提案します

翠羅:あたりまえじゃないですか。ルディが絶対連れて行きますよぉ

GM:「俺が連れて行くからお前らは依頼を遂行しろ」って言ってますが

翠羅:「エルファーズ様はダメです。っていうかエルファーズ様が行くなら私も行きます」

GM:全員で行く気かい(笑)

環:二手に分かれましょう。スティンキーは次行きたがってますし、シェキルもスティンキーが行くならついていくし

翠羅:じゃぁルディと蓮とエルファーズ様は帰還組みで、スティンキーとシェキルは行く組みですね

   シャリオさんとセディアさんはどうしますかぁ?

GM:・・・行く組みかな?

翠羅:じゃぁ決まり〜さぁしゅっぱーつ!!

GM:じゃぁどっちからしよっかな。日数少ないから行く組みから先にしよっかな

環:は〜い

GM:その町で本日は休んで、翌朝出発しました。カーラシティにつきました。ちょうど日が落ちる時間ですね

   町を覆っていた黒いドーム状のものが、すーっと消えて、町の中からバサバサっと巨大なものが飛んで行くところです

環:「なんだなんだ、巨大な鳥かぁ。背中に乗せてくれよ」

GM:金属鎧を着込んでいるシャリオが居る事ですので、その鎧の音を聞きつけてその巨大なものが数体飛んできました

環:「鳥かぁ」

GM:いえ、翼長2Mの蝙蝠です

翠羅:蝙蝠って美味しいんですよ。焼くと芳ばしい臭いが・・・

GM:料理教室はやめようね(笑)

環:じゃぁセージ鑑定(カラカラ)16です

GM:うん、わかったね、バンパイアバットです。モンスターLv2。特殊能力は吸血、相手の攻撃は-2ですね。

   ここと、ここと、3匹来てます

   スティンキー怖いと思うよ(笑)なんせ自分の真上に自分よりでっかい、蝙蝠が(笑)

   とりあえず、スティンキーが一番早いのでどうぞ

NEXT


サイコロ振らなくて モンスター遭遇判定のこと、大概パーティのリーダーが振る。振らない時もあるけどね
ピンゾロ 1のゾロ目。ソードワールドのシステム上完全に失敗することをさす
カラカラ サイコロを振る音です(笑)
トランスフォー・メンタルパワー 神聖魔法Lv1で術者の精神点を分け与えるというもの
キュア・ウーンズ 神聖魔法Lv1で傷を治す治療魔法。アンデットには攻撃魔法にもなる
ここと、ここと、 どこに誰が居て、どこに何が居るのかフィギアを置いている

ソードワールドTOPへ戻る  リプレイTOPへ戻る  TOPに戻る

依頼編へ 実行編2へ