2001,9,29 23:00〜2:00の記録です
スレイヤーズTRPGリプレイキャラメイク編前編
参加者:遙祐樹、Luna_Inverseさん、柊葵さん、萌香さん
■ 遙祐樹:うにゃぁぁっ!!こんばんわぁ。
■ 柊葵:こんばんわ〜〜はじめまして
■ Luna:はじめまして こんばんわですぅ♪ Lunaともうします。どうかよしなに(^-^)
■ 遙祐樹:ひいらぎあおい。って漫画家がいたなぁ(りぼんに(笑)
■ Luna:とりあえず自己紹介かしら?o(^-^)oわくわく
■ 柊葵:自己紹介か〜
■ Luna:まっとりあえず こうしてお話するのは初めてですので改めて♪ 私はLuna_Inverseと申しますっ
清楚可憐 八面玲瓏 天真爛漫 温厚知的 博学にして優しくお茶目で可愛い乙女ですわ(爆死)
学生です(^.-)-☆ミ>事故紹介
■ 遙祐樹:んじゃ、ゲームマスター(GM)を勤めさせていただきます、「はるかゆうき」です。
遙岑亭〜ようしんてい〜というwebpageを運営しているスレイヤーズと疾風アイアンリーガー大好き人間です。
一応社会人です。まじめで頑固。融通が利かないとよく言われる(しくしく(泣)
■ 柊葵:では私も。。柊葵です。以前はカイルを使ってましたが諸事情により変わりました。専門学生です
みなさまこれからよろしくお願いいたします
■ 遙祐樹:それでは自己紹介がすんだところで、始めましょう
■ 柊葵:は〜〜い
■ Luna:はぁい♪ よろしくおねがいしますっ(^O^)/>祐樹さん
■ 遙祐樹:「ナーガ様といっしょ」のキャラシートを用意してください。
ファイル名が「magius.txt」になっている分で
■ Luna:えっと・・・ダウンロードしたコレですわね!(ごそごそ)>*.txt
??magius・・・・って言うのはないからnaga.txtですわよね!きっと♪
■ 遙祐樹:あ、本当だ、「naga.txt」になっている・・・
■ 柊葵:だしました
naga.txtを
■ Luna:おっけーです! ファイナルアンサー(´ー`)┌>naga
■ 遙祐樹:えっと、まず、能力値を決めます。2D6(6面ダイスを2個)振って下さい。
■ 萌香@よれよれ:こんばんわぁ、遅れてすいませ
■ 遙祐樹:おおお、いいタイミング。いらっしゃ〜い。こんばんにゃです。
■ 柊葵:こんばんわ〜〜>萌香さん
■ Luna:こんばんわですわ♪ お疲れ様でした(笑)>萌香姉様
■ 遙祐樹:萌香さん、早速で悪いですが「naga.txt」を立ち上げてください
■ 萌香@よれよれ:はぁいぃ〜・・・(立つのよっ!<naga)
■ 遙祐樹:たちあがったらダイス6面を2個にして、ダイスを振るの横にチェックするところがあるので、そこにチェックを入れて、
発言/リロード(エンターでもOK)してください
■ Luna:こっ こうかしら?>ダイスを振る [2D6] (6)(4)=(10)
■ 遙祐樹:はいそうです、Lunaさん、ボディは7になります
■ Luna:意外といい値が出たわ♪これも普段の行いってヤツね!>7
■ 柊葵:振ります [2D6] (2)(3)=(5)
■ 遙祐樹:葵さんはボディ5
■ 柊葵:はいです<B=5
■ 萌香@よれよれ:・・・・・・・・・・・・ [2D6] (4)(5)=(9)
■ 遙祐樹:えっと・・・萌香さんのボディは7です
■ 柊葵:確か萌香さんにはいってなかったはず・・私はカイルですのでHNが変わりましたので
■ 萌香@よれよれ:大丈夫、わかります(笑)>カイルさま
■ 柊葵:あれ?私教えましたっけ?>萌香さん
■ 萌香@よれよれ:いや、気配で(笑)>カイルさま
■ 柊葵:気配ですか?!すごいですね
■ Luna:ただの妖怪アンテナですわ(ぼそっ)>気配
■ 萌香@よれよれ:(セッションに来る人間の心当たりがカイルさまくらいだったのよ!<アンテナ)
■ 遙祐樹:次はメンタルです、同じく2D6振ってください>ALL
■ 柊葵:メンタル〜〜 [2D6] (1)(3)=(4)
うにゅ〜〜ダイスの目が〜〜〜
■ 萌香@よれよれ: [2D6] (5)(1)=(6)
■ 遙祐樹:葵さん=5、萌香さん=6です
■ Luna:私もメンタルー♪ [2D6] (2)(2)=(4)
■ 遙祐樹:Lunaさん=5ですね
■ Luna:( ̄□ ̄;)!!・・・低ッ(・_・、)>メンタル
■ 遙祐樹:次は最後のテクニックを決めます。武器をあつかったりする能力です。2D6振って下さい>ALL
■ 柊葵:テクニックね [2D6] (1)(2)=(3)
■ 萌香@よれよれ: [2D6] (4)(3)=(7)
■ Luna:私もメンタルー♪ [2D6] (2)(3)=(4)
■ 遙祐樹:葵さん=4、萌香さん=6、Lunaさん=5ですね
■ 柊葵:うわ〜〜〜ひ、ひくい<ダイス目
■ Luna:体力おバカな能力値になってしまったわ・・・(;´д`)>7・5・5
■ 萌香@よれよれ:ちょびっつイマイチ・・・・でもまだマシだったみたいね(笑)
■ 柊葵:私は5・5・4です<能力
■ 萌香@よれよれ:7・6・6で最強??
■ 遙祐樹:う〜ん。結構平均的
■ Luna:・・・・さぁ!リハーサルはココまでよ!祐樹さん 本番行きましょう♪(笑)>危険人物が最強
■ 萌香@よれよれ:GMさま、お次は〜〜??
■ 遙祐樹:次は、ボディのポイントを使って、気絶HPと死亡HPを計算します。
カッコの中は鎧が決まってからの記入になるので、その左側に記入してください
それぞれ気絶がB×2、死亡がB×4です
■ Luna:2倍と4倍だから・・・・HP:14 の 死亡値:28ね!(^-^)>私のHP
■ 遙祐樹:そうそう、<Lunaさん
■ 萌香@よれよれ:14/28で
■ 柊葵:ほい!できました〜>HP10:20
■ 遙祐樹:所持金を決めますので2D6振って下さい
■ 柊葵:おかね〜〜 [2D6] (4)(1)=(5)
なぬまた・・・5以下
■ 萌香@よれよれ:これが全てをきめるのよっ!! [2D6] (6)(5)=(11)
ををっ!11×10+30=・・・・いくつ?(爆)
140・・・かしら??(←暗算に弱くなっている)
■ Luna:( ̄ー ̄)今度こそ負けないわ!>所持金 [2D6](5)(2)=(7)
■ 柊葵:私所持金80です
■ Luna:私は100Gだわ♪
■ 遙祐樹:葵さん=80枚、萌香さん=120枚、Lunaさん=90枚です
■ 萌香@よれよれ:120にゃのね。
■ 遙祐樹:能力値、所持金決定表の数字に10かけて、30足すなので、若干低くなるんですよね(苦笑)
■ Luna:うわーんっ騙されたぁわあああっ 詐欺ようっ(・_・、)>そのままの数字じゃない<まっ頑張るわ♪
■ 柊葵:さておつぎは・・・買い物?
■ 遙祐樹:次、ナーガとの過去の因縁を決めます。1D6振って下さい。(一つですよぉ)
■ 萌香@よれよれ:これ、1番イヤかも(笑) [1D6] (5)=(5)
■ 柊葵:因縁・・・ [1D6] (3)=(3)
■Luna:ナーガとの因縁・・いらないわ(笑) [1D6] (1)=(1)
■ 遙祐樹:萌香さん「自分のライバルとして目標視している」
■ 萌香@よれよれ:・・・・・・・・・あんなのがらいばる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
■ 遙祐樹:葵さんは「自覚していないが、実はナーガが好き」
■ 柊葵:微妙な因縁だ・・<自覚・・
■ 萌香@よれよれ:(┃_・))))コソコソ ナーガさまにラブ??>葵ちゃ)
■ Luna:大金を貸してるのね! 利息は高いわよ( ̄ー ̄)>因縁
■ 遙祐樹:Lunaさんは「ナーガに大金を貸している」って打ち込んでいる間に調べたね(苦笑)
■ Luna:あらっ!ゴメンナサイッ 台詞を間違えましたわね(^-^;>祐樹さん
■ 遙祐樹:いえ、いいです。手間が省ける(笑)<台詞>Lunaさん
■ Luna:(´ー`)┌ ナーガ好きにナーガのライバル・・・常識人は私だけっと。。。備考欄にかいておきましょ♪φ(..)メモメモ
■ 柊葵:私自覚してませんよ<ナーガ好き
■ 遙祐樹:リナってどれでも当てはまるような気がする(笑)
対ナーガ様技能のところに、萌香さんはナーガに張り合う、葵さんはナーガをおちょくる、Lunaさんはナーガを金で釣るに
それぞれ1レベル書き込んでください
■ Luna:はーいっ>記入
■ 遙祐樹:さてさて、次は技能を選んでもらわないといけないんだけど・・・入門編と上級編がありますが
■ Luna:技能は・・・初めてですから私は入門の方がいいかしら?皆さんはいかがですっ??(^-^)>技能
■ 萌香@よれよれ:ういうい、オススメの方でよいですわよ<技能>GMさま
■ 遙祐樹:おすすめっすか。簡単なのは入門編、楽しめるのは上級編なので、これといって(^_^;
■ 柊葵:自分の理想どうりにつくりたいなら上級ですね
■ 萌香@よれよれ:んでは、それこそダイスできめるとか?(笑)<奇数/偶数
■ 遙祐樹:えっと、選ぶ前に、魔法のシステムを理解しておいた方がよいと思うので、ちょっと書き込みます。
■ Luna:はーい♪>システム概要
■ 柊葵:はい
■ 遙祐樹:魔法はレベルとメンタルを合計した数字とダイス2つ分の数字を足した数字が目標を超えなくては発動しません。
そして、そのダイスが暴走値を超えると暴走して何が起こるかわかりません。
以前僕の知人は、爆風弾(ブラムガッシュ)を暴走させて敵味方全員を死亡させたことがあります(笑)
■ 萌香@よれよれ:味方全滅、生き残るのはナーガさまだけ、とか?<暴走
■ 柊葵:こわいな〜〜暴走
■ 遙祐樹:しかし、暴走値を超えたからと言って悲観してはいけません。
それを抑えるのが魔法知識技能です。
■ Luna:ふみゅふみゅφ(.. )>魔法知識
■ 柊葵 :メモ〜
■ Luna:_ロ(。。 )mけしけしっ >葵さんのメモ
■ 柊葵:ぬあ〜〜〜なんてことを・・・
■ Luna:(´ー`)┌・・・形あるものはいつか壊れるのよ!>なんてことを
■ 柊葵:しくしく<かたち・・
■ 遙祐樹:精霊魔法の暴走を抑えるのが精霊魔法の知識レベルとメンタルポイントとダイスというわけです
しかし、知識が無くっても魔法は使えます。要は暴走値を超えなければその技能を使う必要はありませんからね
■ 萌香@よれよれ:・・・・・・・野生のカン??<制御
■ 遙祐樹:いや・・・カンで制御されても・・・>萌香さん
■ 萌香@よれよれ:んじゃ、時の運(・・)?<制御
■ 遙祐樹:うん、ダイスによるから時の運かも(笑)>萌香さ
■ 萌香@よれよれ:んじゃ野生のカンと時の運と、根性と、ダイスをなんとかする念力が必要ということね!!
■ Luna:つまり ナーガみたいなキャラ向きなのねd(^-^)>野生のカンと時の運と、根性と、念力
■ 遙祐樹:その点を考えて、決めてあるのが入門編なんです。上級編はその辺を考えつつ自分で魔法や技能を
選ばなければならないけれど、自分の理想のキャラが作れるのです。
一長一短ですね。どちらも。
■ 柊葵:は〜〜いわかりました〜
■ Luna:なるほど♪ じゃぁまぁ暴走しそうな魔法を選んだら その魔法の分類の専門技能もあげておけばいいのねd(^-^)
■ 遙祐樹:そうそう>Lunaさん
その前に発動する魔法を選ばないといけませんが・・・これを聞いてどちらがしたいです
■ Luna:暴走したら面白そうねぇ♪ 上級で!(^.-)-☆ミ
■ 柊葵:たしかにおもしろいかも〜>暴走
■ 遙祐樹:あまり暴走されても困るが・・・ただし、今回はこのナーガ様のからだんじょん大作戦の方にシートを変換しますので(苦笑)
じゃあ、上級編でキャラ作成でいいのでしょうか?
■ 柊葵:私はいいですよ>上級
■ 萌香@よれよれ:高級そうでよし!<上級
■ Luna:私も上級で(^.-)-☆ミ>技能
んっまとまったわね! 今夜のご注文は「上級」!ファイナルアンサーよ!(´ー`)┌
■遙祐樹:なんだか、どっちの料理ショーと別の番組入り混じってますな(笑)<Lunaさん
それではここを(キャラタイプ表のURLにリンクしていた)シフトだったかctrlだったか押しながらクリックしてください(^_^;
■ Luna:シフトですわ(笑)>だったか・
■ 柊葵:クリック!!
■ Luna:あまい!クリックにキレがたりないわ!(びしっ)>葵さん>クリック!
■ 柊葵:はい〜〜〜すみません!!>クリック
■ 萌香:・・・・・・・・・・コントロールおしながらクリックしてしまったわ・・・(>_<)
■ 遙祐樹:別ウィンドウ開けるのがどっちだったかすぐ忘れるんだわこれが・・・(^_^;)
その4つの中からタイプを選んでください。
ちなみに、上からメンタル、テクニック、ボディ、特になし、で高いといいです
■ 萌香:・・・・・・・・一番バランスわるそうな魔法オタクがひかれるわ♪
■ Luna:私のキャラだと平和主義だけれど・・・銭湯マニアがいいわぁ♪
・・・・変なマニアになってしまったわ(;´д`) 戦闘ですっ!>銭湯
■ 萌香:銭湯マニア!?ヒノキとかゆずブロとか露店ブロとか!?(爆笑)<LUNAさま
やーい、銭湯マニア♪ツンツン( ・・)σ>LUNAさま
■ Luna:ええいっ うるさぁ〜い!(爆)>銭湯<いいのよ!戦闘中にぶらり湯煙一人旅に出てやるわ!!(・_・、)
■ 遙祐樹:のりがいいなぁ(笑
■ 柊葵:私は文武両道で・・・どれも能力高いわけじゃないし
■ 遙祐樹:高いと望ましいってだけで、別に高くなくっても選んでOKですよ
■ 萌香:わたしは魔法でお願いします>GMさま
■ Luna:戦闘マニアですぅ♪
■ 柊葵:文武両道です
■ 遙祐樹:・・・ナーガを抑える人がいない(笑)
■ 柊葵:あらそういえば・・もしかしてほっぱらかし?ナーガ
■ Luna:大丈夫よ!葵さん!ほうっておいても出てくるから(笑)>ナー
■ 萌香:・・・・・・・・・その辺は気合と根性で!(・・)b<対ナーガ
■ 遙祐樹:ではまず、魔法技能いきましょうか。
■ Luna:はーいっ☆ミ>魔法技能
■ 遙祐樹:魔法オタクと、文武両道をえらぶとついてきますね。10レベル分と3レベル分とずいぶん差が開きますが・・
そのレベルを好きなように振り分けてください。
一つの魔法に10つぎ込んでも、10個別々の魔法を1レベルもっても自由です
■ 柊葵:はい
■ 遙祐樹:魔法はここに(魔法リスト表へのリンクが張ってあった)あります
■ Luna:・・・魔法なんて邪道だわ・・・・(いぢいぢっ)>戦闘マニアには着いていない
■ 遙祐樹:Lunaさん、そう悲観しないで、後で魔法を選ぶ権利は与えられるから(^_
■ Luna:はーい♪>後で好きのを選ばせてあげる(違。)
■ 萌香:専門の、魔法知識のところでいいのでせうか?<ふりわける
■ 遙祐樹:下の方に専門技能(呪文)と言うところがあるので、そこに書き込んでください>萌香さん、葵さん
■ 柊葵:えっと魔皇霊斬(アストラルヴァイン)2レベル と治療(リカバリィ)1レベルです
■ 遙祐樹:黒魔法はいいの?>葵さん
■ 柊葵:黒はいらないです どうせ成功しませんし目標値高く
■ 萌香:覇王氷河烈(ダイナスト・ブレス)/2 復活(リザレクション)/3 火炎球(ファイヤー・ボール)/2 裂閃槍(エルメキア・ランス)/3
■ 萌香:・・・・・・・・・・これで10になるかしら?
■ 遙祐樹:Okです>萌香さん
■ 萌香:・・・・・・・すごい効率悪い振り分け方な気がするわ(笑)
■ Luna:こういうときに皆さんの性格が出ますわね(笑)>ポイント振り分け
■ 萌香:(どらぐすれいぶに10振り分けるよりはいいかしら?)
■ 遙祐樹:覇王氷河烈って目標20だから6ゾロださないと発動しませんよ>萌香さん
■ 萌香:あ(^-^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やめちゃダメ?
■ 遙祐樹:いいですよ
■ 萌香:爆裂陣(メガ・ブランド)のほうがよいかなぁ、なんて・・・・・・
■ Luna:(成功率が低いから止めたのよ 絶対(ぼそぼそ))>なんて・・・・♪
■ 萌香:メガ・ブラに2ポイント!!
■ 遙祐樹:ちなみに復活は9、火炎球が4、裂閃槍が3ですね
■ 柊葵:ダイス目は基本を7でかんがえたほうがいいですよ
■ 萌香:目標値全然みないで、適当に目に付いたのを選んだというのは内緒にしておこう(爆)
■ 遙祐樹:ファイナルアンサー?>萌香さん、葵さん
■ 柊葵:ファイナルアンサー!!
■ 萌香:(暴走したほうがたのしそうだし♪)おっけーです。
■ 遙祐樹:爆裂陣・・・2〜6の間に抑えなきゃデスね(笑)<ダイスの目
■ 萌香:ええもう、ばっちり暴走させます!!<メガブラ(爆)
■ Luna:さぁコレで魔法の時間はおしまいね!私の時代がきたのね!おぉ〜っほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっ
■ 遙祐樹:全員に体術:1というのがあるのですが、魔法知識の下にある、専門技能(戦闘技能)のところの体術の欄のレベルです
■ 柊葵:わたしHP少ないので味方にきたら私いっぱつで・・・
■ Luna:人間、夢があれば何とかなるって聞いたことがありますわ!d(^-^)>葵さん>一発
■ 柊葵:ゆめ・・・・か〜〜
■ 遙祐樹:そこに書き込んでください。これが回避力になりま
■ 柊葵:OKです
■ 遙祐樹:んで、戦闘技能ですね、これもレベルを、剣技、創術、格闘の3つに振り分けてください。
格闘はアメリアみたいに戦うのがそうです。
■ Luna:( ̄ー ̄) 剣術3 格闘2 ですわ!>GMさま
■ 柊葵:剣術3
これって体術は増やせないんですか?
■ 遙祐樹:う〜みゅ・・・ダメとは書いていないので大丈夫だと思う(苦笑)>葵さん
■ 萌香:あのぉ〜・・・・ええと、剣術と格闘がなんでしょう??
■ Luna:・・・の値を決めるんですわ(^-^) 姉様には戦闘技能がないのでまだ無理ですけれど♪>剣術&格闘
■ 柊葵:私は魔法も使える♪剣術も使える♪
■ 萌香:ああ、体力ばかの能力を決めていらっしゃいますのね
■ Luna:・・・・うふふ♪ たたいちゃうぞぉ〜( ̄∇ ̄ )>体力バカ
■ 柊葵:では剣術2で体術に+1で
■ Luna:じゃぁ私も 剣2 格技2 体術1で(^-^)
■ 遙祐樹:今まで決めたやつにテクニックやメンタル等(関連技能値)の欄埋めて計算してね
■ 柊葵:OKです計算終了!!
■ Luna:そういえば お買い物が済んでないように思いますけれど♪>GMさま
■ 遙祐樹:お買い物はまだまだあとです(苦笑)>Lunaさん
■ Luna:はーいっ>まだ
■ 遙祐樹:最後のコンビネーションって奴なんですが、今回はレベルしか使いませんので、一番下の方に欄があるはずなので
そこにレベルだけ書き込んでおいてください
それでは、ボーナス技能ポイントを決めましょう。2D6振りましょう
■ 柊葵:ボーナス!!高い目がでますように [2D6] (3)(4)=(7)
■ Luna:倍率ドンよ! [2D6] (5)(4)=(9)
■ 萌香:ぼーなす・・・・・全部つかっちゃったのよね・・・夏のぼーなす・・・[2D6](2)(2)=(4)
■ 遙祐樹:葵さん=4、Lunaさん=5、萌香さん=3ですな
■ 萌香:(T^T)・・・ここでもあんまりボーナスもらえないのね・・・
■ Luna:はーい♪ うふふふ♪リッチな私☆ミ>ボーナス
■ 遙祐樹:それを使って、技能を買います。
■ 柊葵:ほい。で新しい技能もとってよろしいのですか?
■ 遙祐樹:その技能は「対ナーガ様技能」も、「戦闘技能」も、「魔法知識」も「呪文」も「コンビネーションLv」も
「復活技能」もすべて対象に入っています
ただし、呪文だけは2ポイントでLv1習得できます。そのほかは1ポイントでLv1です
さぁ、選んでくださいな
■ Luna:じゃぁ私は一般の復活に1 残り4を戦闘につぎ込んで 剣を4 格技も4にします♪>さぁ選べ!
■ 柊葵:精霊魔法2 コンビネーション+2
■ 萌香:剣2 格1
■ 萌香:・・・・・さみしい・・・
■ 遙祐樹:なぁ、知識技能はいらんのか君ら・・・
■ 萌香:・・・・・・・・・・こんぢょうで(・・)b<知識
■ 柊葵:せいれいだけもってる〜〜>知識
■ Luna:・・・・・戦闘マニアだもん♪>知識
■ 遙祐樹:そうそう、一般技能の復活は、気絶した時によみがえる技能です。無くってもボディ+ダイスで16出ればOKですが
皆様ファイナルアンサーですか?
■ Luna:ファイナル答えよ!>ボーナスの振り分け
■ 柊葵:Okです
■ 遙祐樹:それでは、いよいよ買いものでぇす
■ 柊葵:は〜〜〜い
■ 萌香:(ええと、ヴィトンのバックと、プラダの靴と・・・)o(^ー^)oワクワク
■ 遙祐樹:んなもん、売ってねぇよ(笑)>萌香さん
アイテムリストはここです (アイテムリスト表へのリンク)
■ Luna:手持ちが90Gなのでぇ グレートソード:50G レザーアーマ:20G の 残り20Gを貯金っと♪>お買い物
■ 萌香:ちなみに、道中お金は大体どれくらい使いそうかしら?>GMさま
■ 遙祐樹:無くても何とかなることもある>萌香さん
TRPGは交渉ですから、お金が無くっても、依頼者に先払いさせるとかやり方は色々ありますので>萌香さん
■ 萌香:それなら散財しちゃいましょ♪
(ナーガ制御するにはお金がかかりそうだわ・・・)
■ Luna:( ̄□ ̄;)!!(わたしは金でつる能力保持者ね・・・)>制御
■ 遙祐樹:対ナーガ技能もそうだけど、呪文と戦闘技能以外は、レベルUPしていなくってもメンタルやボディ値とダイスで使うこと出来ますよ
■ 柊葵:ショートソード20 ローブ10 特製バンダナ50 あまり0
特製バンダナってすべての魔法知識技能があがるんですか?
■ 遙祐樹:そう、だから合計に+2して置いてね>葵さん
■ 柊葵:は〜〜い
■ 萌香:ええとぉ、モスキーノのレザーアーマー(20)とぉ、グッチの宝石の護符(50)とぉ。ロングソード(30)でぇ・・・
20を貯金ねっ♪
■ Luna:なっなんてお買い得な!(爆)>モスキーノのレザーアーマ
■ 遙祐樹:モスキーノって・・・なに?
■ 萌香:わたしのオサイフのブランド♪<モスキーノ♪
■ Luna:ひ・み・つ♪ オリハルコンのアイソトープですわ(爆違。)>モスキーノ
■ 遙祐樹:宝石の護符(ジュエルズアミュレット)は武器と防具、どちらにつけます?>萌香さん
■ 萌香:防具でお願いします<アミュレット>GMさま
■ 遙祐樹:んじゃ、防御に+3っと
■ Luna:最初の グレートソード:50G レザーアーマ:20G の 残り20Gを貯金できまりです♪>GMさま
■ 遙祐樹:さて、あとは気絶HPと、死亡HPの欄のカッコ内に防御ポイントをプラスした数字を書いて、キャラの名前を決めれば出来上がり
今度はだんじょん大作戦のシートも立ち上げてください。
ナーガ様のシートからだんじょんへ変換いたします。
■ Luna:はーい♪>変換
■ 柊葵:は〜〜い
■ 遙祐樹:変換ですが、最初のボディ、メンタル、テクニックはそのまま同じ数字を写してください。
■ 萌香:はい、できました<かきうつす
■ 柊葵:OKでし>うつし
■ Luna:でーきたっと♪
■ 遙祐樹:HPは、30、MPは40です
一般技能の復活がレベル3あればHPアップしたのですが、いないので全員その数字です
■ 萌香:はい。
■ 柊葵:OK
■ Luna:さってー♪おっけぃ!
■ 遙祐樹:探索技能の感知は対ナーガ技能の最も高いレベルのものを選んでください・・・全員Lv1ですな(苦笑)
捜索はコンビネーションレベルがそのまんまこれのレベルになります。
次は体術技能です、体術技能の体術は同名の技能がありますので、そのまま書き写してください
逃走は、戦闘技能4つ(剣技、創術、格闘、体術です)を足して4で割った数字です。端数切り上げです
■ Luna: むっ 面倒ね(笑) >足し算と割り算
■ 遙祐樹: Lunaさん一人で高し
■ 萌香: タイジュツがわからないのですが・・・
■ 遙祐樹: 体術は、戦闘技能の一番下の欄にある、回避に使う技能のことですよ>萌香さん
■ 萌香: 7でいいのかしら?
Lv1の1のほう??
■ 遙祐樹: そう、最初にレベルのほうを書き込むので、レベルのほうを見てください。
そして、レベルを書き込めたらあらためて、関連技能値(ボディ、メンタル、テクニック)を足して合計を出します
■ 柊葵: 感知がひくいです・・・みなさん・・・ゲーム中トランプみれないのいたい・・
■ Luna: 合計値の平均ですわよね?レベルでなくて>戦闘技能4つ
■ 遙祐樹: レベルの平均です>Lunaさん
ここまで解りましたか>ALL
■ 萌香: はいできました☆
■ Luna: おぅけぃ!
■ 柊葵: OKです
■ 遙祐樹: 次、知識技能行きます。宝物鑑定は魔法知識技能の最も高いレベルのものが入ります
ない人はメンタルのみで技能チェックです
■ Luna: ・・・・・知識はないの(爆)
■ 遙祐樹: その場合はメンタルの数字だけを合計に入れてください>Lunaさん
■ 柊葵: アイテムの+2は含めるのでしょうか?
■ 遙祐樹: はい、含めてください>葵さん
■ 萌香: まあ、もともとメンタルそんなに低すぎるわけじゃないし・・・・
■ 遙祐樹: 文書理解は魔法知識技能を3つとも足して3で割った数字の切り上げです
■ Luna: 0の割り算は不可能だからやっぱり メンタルだけね(笑)
■ 遙祐樹: それでは戦闘技能です。 これがややこしい・・・攻撃技能の方は直接攻撃(剣や槍や格闘)を書きます
が、時間になりましたので、戦闘技能の記入は次回にもちこしです。
次回は10月20日(土)23:00より。お待ち申し上げております。
それではみなさまお疲れ様でした。
magiusのTOPへ戻る リプレイTOPへ戻る TOPに戻る