やっぱり、簡単な??ルールブックがあってもよかったかな?と思いました。
私は初心者で操作に不慣れでしたし、上級者同士では解釈の違い??「あの本では こ
うだからこうだ!」見たいな議論が何度かあったような気がするので、 基本的な操作
のレビューと、「ここではこういうルールね。」見たいなものがあると、 そのあたり
の対応は楽じゃないかしらと思いましたわ。
ゲーム全体は私は楽しませていただきました♪ただ、私の役がリーダーで途中から 2
役受け持ちということで、キャラクターイベントの大半が私でしたから、 その点では
ほかの皆さんには楽しくなかったでしょうと思います。 その点は少し反省 (^-^;)
あっそうそう、時間が離れていたので毎回ログがあったらよかったのかもしれません
ね。 GM様的には・・・ログを自動生成するCGI位を用意しておかないと大変そう
ですけど・・・。 メンバー中誰も内容を覚えていないことがよぉーっくありましたか
ら・・・(<−その筆頭(笑))
基本的には毎回、結構楽しくて時間を忘れる・・・。っていうコトもありました。
私たちの集まりが悪くって、予想外に時間をとってしまいましたけれどね(汗)
まとまりのない??パーティーのご面倒を最後まで見ていただいてありがとうござい
ましたっ!! 生活習慣が変わって、時間的な制約から次回のセッションには参加でき
そうに ないですけれど、また、皆さんと楽しく遊びたいな。とは思っています (^-^)
GM:ルールブックっていうか、簡単にこう戦うんだよ。技能はこう使うんだよという
データの使い方なものは作ってあったのですが(最初に見せた)
こういう時にこういう技能を使うのだと言うのが要りましたかね。
解釈についてはまず、今までやってきたGMのルールというものにやっぱり左右されます
いろいろなところで遊んでいる方はそうではないかもしれないのですが
僕は一所でしかプレイしなかったので完璧そのGMのルールが写っています
そしてやっぱり人の感性や捉え方というのもありますし、何よりこのモンスターは
こういう解釈だよって最初に書いてたらシナリオ教えていることになりますので
書けません。ごめんなさい。
ソードワールドには旧版と新版の二つあり、ルールが若干異なっています。
だから僕が旧版を見ていて、質問者が新版を見ていたりするだけでも見方が変わります。
まあ、もっともゲーム開始の時に、旧版使用って宣言しているんだけどね
ケロとチュルクの二役ご苦労様です。僕的にはすっごい楽しかったのでOKです(笑)
他の方はどうだかですけど・・・
最後に、また時間が取れそうならお声をかけて下さい。一緒に遊びましょう。
ただし、1年以上プレイしなければならないかもしれないのを覚悟の上で(笑)
あうう、もう少し短いシナリオ考えるよぉ(汗) |